最後は延長利用をされるT様の姿。
いつも
『手伝おうか?』とキッチンに来ては言って下さいます。
頂き物の野菜が沢山ありまして、
カットして下さるだけでも大助かり!なんです。
今日は茄子をカットして冷凍して置く事にしました。
最後までお仕事をして下さってT様に感謝ですね♡
15:53:10
今日は野津職員と清野の2人体制で乗り切ってきましたよ~(^^ゞ
でも、大丈夫♪
ベテラン野津と火曜チームのイイ方達ばかりでしたからね。
協力して一日を過ごせました。
ってな訳で・・・
野津職員が全体体操と歌体操をしてくれました。
ステップを20×3セットと歌体操です。
いつもの事ですが、大切な運動ばかりですね。
歌もみんなで歌うと何故か楽しいですね~♡
本日も一日の活動に参加して頂きありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね♪
15:50:23
本日はみなさんが大好きな『がってん食堂 大島屋』さんの
海鮮ちらし丼ですよー。
サラダと果物、味噌汁をお付けしていますよ。
『今日はどうしたの?』
「みんながイイ子だから♡」
『そうなの??』
な~んて言いながら、お寿司の匂いに食欲アップですね。
食後はいつもの様に除菌清掃タイムです。
アルコール消毒をしてすっきりしましょ。
15:45:21
考えて考えて~~
Y様が手を上げました。
『分かりましたーーー言ってもいいですか?』
「じゃ、立って発表してくれる?」
立って、『ながしそうめん!』と答えました!
「当~~~~~~り~~~~~♪」
スゴイですね~~7文字あったのでなかなか難しいですよ。
みなさんに拍手されて嬉しそうなY様でした。
答えが出ないんじゃないかと思いましたが、
素晴らしいですね♪
午前レクはバタバタしていて
少ししか出来ませんでしたが、
みなさん、じ~~っと考えていらっしゃいましたね。
15:39:16
1文字を書いた用紙を丸めます。
それを人数分作って
各自に1個渡します。
広げると『ん』『ご』『な』などと
文字が書いてあるので、それを並べ替えて
2つの食べ物を当ててもらいます。
一つ目は『りんご』なのでとっても簡単でした。
『り』『ん』『ご』を抜いてあとは7文字が残りました。
7文字の食べ物って難しいですよ~~♪
分かるまで時間がかかっています。
15:35:51
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
さて~、7月も最後の週になっちゃいましたね。
7月の歌もそろそろ飽きてきた?
本日は『私の城下町』『知床旅情』を歌いました。
♪しれ~とこ~の岬に~~
はまなす~~の咲く頃~~♪
良い歌ですね~~、
はまなすは6月~8月に北海道で咲いているそうですよ。
15:32:51