だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『月』『うさぎのダンス』『案山子』『七つの子』を歌います。
今日は大量のトイレットペーパー芯があるので
それを使ったレクですよ。
15:04:52
月曜チームのみなさんも『秋のリース』が出来ましたね。
何とか帰宅時間に間に合って良かったですね。
野津職員もホッとしている様子でした。
全員がポーズを取って記念撮影をしましたよ。
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
14:59:30
お休みタイムもそこそこに・・・
リースを出してきて続きをしています。
お持ち帰り作品ですので、ちょっとお急ぎコースです。
14:57:41
おっと、お休みタイムはおあずけです~(^^;)
武隈先生の機能訓練にちゃんと参加してからですね~♬
生活・リズム・睡眠・生体リズム調整や
生活習慣病や認知症・うつなど予防的観点から重要な機能訓練。
そして、ひとりで行なうのもいいのですが
こうして先生がいて、みなさんが顔を合わせながら行なう事。
何倍にも効果がありますね。
日々を普通に生活する事がとても幸せなのです。
機能訓練やデイでの生活が『生きる力』に繋がっています!(^^)!
14:36:36
昼食は清野担当です。
鶏の出汁煮スナップエンドウ添え/
木綿豆腐と根野菜・さつま揚げの煮物/
ハムと豆もやし中華和え/ほうれん草のペペロンチーノスパゲティ/
ブドウヨーグルト/揚げと若芽の味噌汁/白米
お休みタイムの前にはしっかりと除菌清掃です。
あちこちアルコール消毒しましょうね。
14:31:06
午前レクは野津職員が担当している『秋のリース作り』ですね。
昨日に続いて月曜チームも作ります。
今日中に作ってお持ち帰りしますよ。
朝から、土台をセッセと作っているみなさん。
急ピッチでやらないとね~~(^^;)
お?今日からスタートのB様♬
ちゃんとレクに参加しているじゃ~~~ないですか???
ご家族様もホッとするのではないでしょうか??
14:27:41
だんらんの家狭山です。
今朝もてんこ盛りの洗濯物畳みをにこやかにやって下さるM様です。
『これ、畳めばいいんですね♬』
「そうなの~いい???」
『いいですよ♬』と嫌な顔ひとつせずにやって下さいます。
ありがとうございます。
朝の会・歌が終ったら
午前レクですよ。
14:25:18