食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 | 1179 | 1180 | 最後
2021年09月25日 パート4 おつかいへ セブンイレブン
写真1
写真2
写真3


お休みタイムにお暇なおふたりさん。

『なんかする事なぁ~~~い~~~~??』(キターー)
「つまらんー」(だよね~~~)

仕方が無いのでおやつを買いに行ってもらいました。

『選んでもいいのね!』と嬉しそう。
お2人で選んでポーズしていましたよ。

助かりましたよ~~(ホントホント)
16:17:46
>コメント(0)はこちらから

2021年09月25日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食も清野担当でした~~。

みなさんが、サンマさん達を作っている間に
キッチンもやってると言う~二刀流です(^^;)
前日から下ごしらえがしてあるから大丈夫よ。

メニューは
とり天ぷらともやしの醤油ゴマ油/里芋と人参のゴマ味噌煮/
高野豆腐とこんぶ豆の卵とじ/ほうれん草と人参の鰹節和え/
白米/ワカメと揚げの味噌汁/みかんとバナナ でした。

食後の除菌清掃は進んでやって下さっている
みなさんです。あちこち消毒してキレイすっきりしましたね。
16:14:01
>コメント(0)はこちらから

2021年09月25日 パート2 沢山のサンマさんが出来たーー
写真1
写真2
写真3


午前レクは清野担当です。

真剣な表情で
サンマの背の青々とした部分を作ったり、
おメメをま~~るく描いて貼ったりしていました。

とっても美味しそうなサンマさん達です♬

みなさん上手に表現されていましたね。

あっという間にお昼になりますよ。
16:10:22
>コメント(0)はこちらから

2021年09月25日 昨日の続き
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に土曜日メンバーさんと過ごしています。

朝の会・歌は『月』『うさぎのダンス』『案山子』『七つの子』を歌います。

午前レクは機能の続きですよ~~
16:06:10
>コメント(0)はこちらから

2021年09月24日 パート6 全体体操と歌体操『里の秋』
写真1
写真2
写真3


最後は福田職員が担当です。

全体体操と歌体操『里の秋』ですね。

帰りにスタスタテンポよく歩けるようにしておきましょうね。
予備運動が終わったら
声も高らかに全員で歌いながらの体操です。

♬し~ずか~な、し~ずかな~~ 里の秋~~
おせど~~に木の実の~~ 落ちる夜は~~~
あ~あ、かあさんと~~ただふたり~~~
栗の実~~にてます~~いろりばた~~~~♬

いい歌だわね~~~(#^.^#)

本日も無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
16:42:48
>コメント(0)はこちらから

2021年09月24日 パート5 大漁だ~~~サンマ作り♪
写真1
写真2
写真3


午後のひととき♡

おいしいサンマを焼いています♪

じゃなくて~

作っていますよ(*^▽^*)

新聞紙をサンマの形にしてから
アルミホイルで巻いて
青いビニールテープで
背中やお腹の柄を表現しています。

なかなかな出来ですよ~~~おいしそ~~~♬
16:38:54
>コメント(0)はこちらから

2021年09月24日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練がありますよ。

下半身の筋力が衰えると生活全般が不自由なものになりますので
しっかりと鍛えておきましょうね~。
武隈先生が優しく声を掛けて、ゆっくりと確実に運動を進めて下さっています。

今日もしっかりと運動していましたよー!(^^)!
16:35:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 | 1179 | 1180 | 最後
このページのトップへ戻る