だんらんの家 狭山
04-2952-5341
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20
ブログ
最初
|
1171
|
1172
|
1173
|
1174
|
1175
|
1176
|
1177
|
1178
|
1179
|
1180
|
1181
|
最後
2021年09月24日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は清野担当です。
高野豆腐と根野菜・木綿豆腐の煮物/鶏つくねともやしのごま油炒め/
ほうれん草とミックスベジタブルの卵焼き/洋野菜のスパゲティサラダトマト添え/
バナナみかん/白米/ほうれん草の味噌汁
食後の除菌清掃タイムです。
終わったご膳をキッチン迄運んでくれています。
各自担当して片付けを行ないました。
16:31:18
>コメント(0)はこちらから
2021年09月24日 パート2 硬式テニスボールの活用法
ドライバーの大嶌職員の別の顔・・・
硬式テニスのコーチなんです。
硬式テニスボールは約3ヶ月で使えなくなるそうで・・・。
リサイクルとして考案したのが
『軽量アレイ体操棒』です。
硬式テニスボールは丁度良い固さと重さです。
こうやって
・ラップ芯
・硬式テニスボール
・ビニールテープ
を再利用して作りますよ。
16:28:46
>コメント(0)はこちらから
2021年09月24日 SDGsな取り組みです(^_-)-☆
だんらんの家狭山です。
今日は金曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌の時に明るい色のTシャツが似合っているおふたりさん。
『似合うね!いい色だよ~』
「そうですか?」
『ふたりで写真撮ろうよ』と並んでパチリ☆彡
明るい色を着ているとこちらも明るくなりますね♬
とっても似合っているおふたりでした。
さて、今日はSDGsな取り組みのひとつである
『硬式テニスボール』の再活用です。
16:23:31
>コメント(0)はこちらから
2021年09月23日 パート5 デッキでの~んびりと♬
デッキから眺めているだけで、スーーーッと気持ちが
晴れやかになりますね。
澄んだ空気を吸いたくて
自然とマスクを外しちゃっていました。
ひと気も無いのでOKという事に♡
今日も一日の活動が無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
16:17:01
>コメント(0)はこちらから
2021年09月23日 パート4 稲荷山公園見晴らし台へ
あら、ここはどこかしら??
左方面は入間市、真ん中は狭山の広瀬方面、右は川越方面を
大パノラマでご覧頂けます♪
素敵ね~~~♬
ここは狭山市稲荷山公園の隠れスポットなんですよ~~(^_-)-☆
16:13:05
>コメント(0)はこちらから
2021年09月23日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
今日の昼食担当は福田職員ですね。
クリーム煮込みハンバーグ、
スパゲティ野菜サラダ、揚げ出し豆腐、
さつま芋と豆煮、わかめの味噌汁、
ヨーグルトみかん
ですね。
さつまいもと煮豆をほっこり煮ると
女性が好きな味になります。
食後のひと仕事は全員で。
みなさん分担作業となります。
いつもありがとうございます。
16:10:45
>コメント(0)はこちらから
2021年09月23日 パート2 大きな木は・・・
大きな木を作っています。
♬この木なんの木気になる(気になる)木~~~
名前も知らない木ですから~
名前も知らない~~~木に~~なるでしょう~~♬
ってくらい大きな木にするつもりなのね。
16:07:14
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1171
|
1172
|
1173
|
1174
|
1175
|
1176
|
1177
|
1178
|
1179
|
1180
|
1181
|
最後