食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 最後
2021年09月23日 大きなツリー作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は秋分の日なんですね。
祝日かぁ~~(ふぅ~)

朝の会・歌は『月』『虫の声』『うさぎ』『案山子』を歌います。

午前レクは岩﨑職員が担当ですね。
大きな木を作っています。
15:57:55
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 パート6 本日のお仕事は♬
写真1
写真2
写真3


今日のお仕事のひとつに、消防避難訓練の申し込みに
消防署に行って頂きました。

入口で検温と消毒を済ませていますね。

隊員のかたに
『よろしくお願いいたします。』とあいさつをして渡していましたね。

今は未だ緊急事態宣言中なので
『自主訓練』をして下さいと言われましたが
火災通報装置の訓練と
水消火器などお借りしての訓練をする事に決まりました。

いつもの事ですが、慣れる事なくしっかりと実施したいと思います。

本日も活動が終えられました。
ありがとうございました。


17:11:35
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 パート5 ぺアで輪渡し
写真1
写真2
写真3


身体レクは
2組で行ないます。

ひとりはカラー棒を持って、
ひとりは輪を5つ持ちます。

向かい相手のカラー棒に目掛けて
輪を投げます。
カラー棒を持ったひとも優しい気持ちで
輪が落ちない様に受け取りましょうね。

5つ終わったら交代です。
座って出来るレクなので、みなさんに参加してもらっています。
危なくないので安心して見ていられます♪
17:06:33
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 パート4 全体体操と歌体操『北国の春』
写真1
写真2
写真3


全体体操と歌体操は大谷君が担当しています。

ステップ運動や各部位をほぐしてから
歌に合わせた体操となっていますね。

秋だけど『北国の春』です。
長野県の様子を歌った楽曲だそうですね。

ここ数日、気温が高いので
薄っすらと汗ばんできますね。
17:01:47
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 パート3 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


食後は除菌清掃です。
キッチン周り、椅子、自分の杖・・・などなど
あちこち分担して行なっていましたね。

この後は少し休みます。
お休みタイムで~す(˘ω˘)
16:57:48
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 パート2 りんご畑風景作り
写真1
写真2
写真3


小林職員が担当しているりんご畑の風景の続きですね。

今日はお試し体験のかたがいらっしゃっています。
ご縁があるとイイですね~
小林職員が懸命にみなさんの輪の中に誘っていましたよ。

バタバタしながらあっという間に昼食ですー。

今日の担当は野津職員です。

メニューは
ひき肉の蓮根挟み揚げと和野菜の餡かけ煮/ピーマン・インゲン・人参の焼うどん風/
高野豆腐のきのこ卵とじ/浅漬け風トマトサラダ/バナナヨーグルト/
白米/絹豆腐と若芽の味噌汁

となっていましたね。
16:51:58
>コメント(0)はこちらから

2021年09月22日 朝から・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

9/21分の写真が撮れていなかったよ~
SDカードが入っていないのに、一日カシャカシャと撮ってた
私達・・・おバカだわ~~(^^;)
気を取り直してっと♬

朝からさつまいもを蒸かしていますよ~♪

朝の会・歌は『うさぎ』『虫の声』『案山子』『月』と歌います。

それから~、お茶の用意をして下さったのはN様です。
『お茶入れたよ~』と優しく笑顔~♡
今日はレモンティーかな。


では、午前レクですね。
16:49:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 最後
このページのトップへ戻る