食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1178 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 最後
2021年07月15日 パート4 『悪代官を倒せ!』ゲーム♫
写真1
写真2
写真3


午後は野津職員が担当しています。
ふむふむ。

『悪代官』の盾を倒すゲームですね。

これまた数年前に作ったのですが
押し入れの奥底に眠っていますので
年に1回程登場しますよー。

間違って、銭形平次や月光仮面、大岡越前を
倒したりして・・
22:16:17
>コメント(0)はこちらから

2021年07月15日 パート3昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員が担当です。
一口チキンカツとトマト、
南瓜のミルク煮、
ツナじゃがピーマン炒め、ハム胡瓜の春雨サラダ、
キャベツ・人参と麩の味噌汁、杏仁豆腐 と記録にありますよ

食後は全員で除菌です。

終わったらお休みタイムとしています。
22:11:23
>コメント(0)はこちらから

2021年07月15日 パート2 これで仕上げだよ。
写真1
写真2
写真3


後、数個を作っていた吹き流しですね。
高梨職員も、困難を乗り越えつつ仕上げて参りました~~( ;∀;)

天井には吹き流しが涼し気に、ソヨソヨしていますよ。

いつの間にか沢山出来ていたわね~~♡
22:07:00
>コメント(0)はこちらから

2021年07月15日 もっと飾るのよー
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気に集まって頂きましたね。
ありがとうございます。

今日は7/15、『ファミコンの日』だそうで。。
あまりご縁の無い日でしたー。

私の子供時代は
『インベーダーゲーム』なのよぉ~~(#^.^#)

そんな時代なのですよ。(知らないですよね)

そして、朝の会・歌は
『夏の思い出』『浜辺の歌』を歌います。
午前レクは高梨職員が担当ですね。

昨日飾った『七夕の吹き流し』をもうちょっと
豪華にしたいらしく、付け足しています。
22:02:50
>コメント(0)はこちらから

2021年07月14日 パート7 全体体操と歌体操『いい湯だな』 
写真1
写真2
写真3


最後の身体レクは、みなさんとステップ運動を
20×3セットをしておきます。

足のステップをしておくと帰りの動きがスムーズになりますよ。

歌体操は『いい湯だな』です。

♬いい湯だな~アハハ♬
♪いい湯だな~アハハ♪
と振り付けも一緒にやっていますよ。

男性は全然やってくれなかったわ~~(;^_^A
ま、仕方ないか~。

今日も一日の活動が無事に終えられました。
では、明日も元気に集まりましょうね~♡♡♡
19:13:03
>コメント(0)はこちらから

2021年07月14日 パート6 紙芝居劇場『七匹のこやぎ』
写真1
写真2
写真3


15時からは清野が担当しました。

おやつを食べて、紙芝居劇場をする事に・・・

『七匹のこやぎだよ。』
「かわいいなー」

~~~~~~~~

『なんだーー食べられちまったのかぁー』
「そりゃ、大変だー!」

と、みなさんオオカミが憎いみたいで、
おなかに石を沢山入れられたオオカミに
『ざまぁ~みろだな!』と感想(^_-)-☆

すんごく素直なみなさん♫拍手してくれていました。

19:08:11
>コメント(0)はこちらから

2021年07月14日 パート5  リベンジ! 『たなばたの吹き流し~』
写真1
写真2
写真3


さてさてこちらは♫

先日完成した『たなばたの吹き流し』を吊るして仕上げていた高梨職員♬

なんと・・・数時間後から、ひとつ・・・また、ひとつ・・・
清野が夜に事務室で仕事をしていると・・・また、ひとつ・・・と落ちて来ていたんですよ~。
で、とうとうほぼ落っこちちゃったわけ(T_T)

今日は、高梨職員も千枚通しで穴を開けて
絶対に天井から落っこちて来ない様に、結んでいましたよ。

それをフロアの天井に吊るしました。

やっと、写真に残せて良かったわ(^_-)-☆
19:04:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1178 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 最後
このページのトップへ戻る