食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 最後
2021年09月14日 ワクチン接種は。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

世の中的にワクチン接種も進んでいますね。

当施設の職員も50代、40代、30代と徐々に受ける順番が来ています。

副反応の心配があり、3日間しっかりと休みをとってもらっている訳で・・・・

本日も職員2名体制となっております~~(;'∀')

でも、みなさんが協力して下さるから大丈夫♬

今日は小林職員と一緒に乗り切るわ~!(^^)!
がんばりましょ~♬
16:08:57
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート7 可愛く出来たよ~~『月うさぎ』の完成です♬
写真1
写真2
写真3


紫色の台紙にススキを表現してみました。

みなさんのうさぎさんを乗せて・・・・出来上がり~~♡

もうお気づきかと思いますが
すっごい個性的なうさぎさんが・・・。

『もう、それ以上塗らない方がいいよ~(・・;)』
「いいの、宇宙人うさぎなの」と

昔流行った?”ヤマンバメイク”みたいになっちゃってるー

どうにも止まらない様子でした~~~~(;'∀')

本日も無事に(ホント?)終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
14:38:21
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート6 『月うさぎ』の仕上げ段階です
写真1
写真2
写真3


あ~忙しや~~。

どんぐり拾いに出かけた3名が帰って来たら
午前中の続きをしています。

『早くせねば、お持ち帰り出来ないよー』
「顔描くの??」

そ~だよ~~、いよいよカワイイお顔を描くんだからぁ~~~

目と口でお顔が決まるからね♬
みなさん、緊張しながら描いています。
14:35:14
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート5 疲れてないの。
写真1
写真2
写真3


あらら、機能訓練後に疲れ知らずな3名様・・・・

『今日はどこにも行っていないよなー』
「そうだよねーー」
『お天気なのにもったいないな~~』とぶつくさ。

じゃ、行って来るか~~~~と野津職員が出かけて来たみたい(お疲れさま)

どんぐりの公園までどんぐり拾いに行って来たのね。

もう、どんぐりが落ちているのね~
今年は早いね('_')
14:30:37
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は武隈先生の機能訓練です~。

武隈先生がいらっしゃる迄は、円になってスタンバっています。
先生がにこやかに入って来て下さって
みなさんも笑顔~~♡になりますよ。

いつもの様にしっかりと訓練に励む私達です♬
14:27:26
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


午前中は白い和紙を貼る作業までで終了です。

今日は
田舎煮込みうどん/木綿豆腐とカニカマ・大葉・塩豆の白和え/
ミニコロッケとサラダ/
みかん・バナナヨーグルト

大根や長ネギ、インゲン、きのこがたっぷりの煮込みうどんです。

食後は除菌清掃をキッチリとしていきます。
アルコール消毒であちこちサッパリしましょうね、。
14:23:58
>コメント(0)はこちらから

2021年09月13日 パート2 耳を付けて、和紙を貼る~
写真1
写真2
写真3


厚紙で耳を作って、卵に貼りますよ。

それから契った白い和紙をペタペタ貼っていきます。

白い卵に白い和紙なので
『どこまで貼ったか?分からない~~(・・;)』との事。

「だいじょうぶだよ~~ちゃんと出来ているよ。」


14:19:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 最後
このページのトップへ戻る