だんらんの家狭山です。
今日は先日作った、清野担当『月うさぎ』さん作りの
2回目です。
今日は月曜チームのみなさんにお持ち帰り作品として
作って頂きます。
卵のカラを使って作りますよ。
朝の会・歌では『案山子』『七つの子』『うさぎ』『月』を
ササッと歌って、午前レクにはいります。
14:16:52
今日は全体体操と歌体操は省略(一身上の都合により(^^;))
たまにはみなさんで都道府県カルタをして頂きます。
カルタの箱を持ってきたH様。
『なにそれ~?お菓子なの?』
と箱をみて女性陣がお菓子だと思っています(^^ゞ
『お菓子じゃなくて、かるただよ♬』
初めてのかたもいらっしゃるので
新鮮だったのか?集中力バッチリで
16時迄かかってやっておられましたよ~(^_-)-☆
本日も無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
13:43:25
先週水曜日のみなさんが、河川敷の桜をラミネート加工をしていました。
それが余っていたので、壁面に付け足すことに。
両面テープを上手にめくっていましたよ。
13:40:00
食後は全員で除菌清掃をしています。
アルコール消毒をしてスッキリとしましょうね。
ご自分のピックアップや杖も除菌するのが日課になっている
みなさんですよ。
13:37:42
あっという間に11時半です。
ここまでの途中段階で一旦おしまいです。
昼食は小林職員が担当です。
イカ練りとインゲン・椎茸・人参の煮物/みそ風味ポテト/
パプリカ高野豆腐野菜炒め/レタス・コーン・もやし・ブロッコリーサラダ/
もやしとネギ味噌汁/みかんヨーグルト/白米
で~す。
13:34:39
だんらんの家狭山です。
日曜チームのみなさんと過ごしています。
来所されたらすぐにお手伝いをして下さっていますね。
朝の会・歌では『案山子』『七つの子』『月』と歌います。
今日の午前レクは野津職員が担当しています。
13:26:27