立って動くと危ないかたが数名いらっしゃいますので
身体レクは座って出来る内容にします。
点数台を3個用意しています。
ひとり3玉持ち玉がありますね。
5対5になってお手玉点数合戦をしますよー。
段々遠くするので入りにくくなってきます♪
簡単なんだけど、チームで点数を稼ぐので協力し合いますね。
18:51:54
男性のT様は外へ行きたい様子だったのですが、
今日は34度です。行ったわいいけど
直ぐに帰ってきましたよ(;^_^A 暑いよね~~
福田職員は
身体レクの前にちょっと身体を動かしています。
ステップ運動と歌体操ですね。
『グーチョキパーの歌』と『あんたがたどこさ』かな。
みなさんも手指を動かして真似していましたね。
18:47:32
食後は除菌清掃タイムです。
トレー除菌、手すり、椅子の肘掛け、テーブル、杖、ピックアップと
あちこちアルコール消毒を徹底していますよ。
18:42:02
真っ赤な色画用紙でちょうちん型に切っていますねー。
大きめに作りやすくしています。
ちょうちんを見ると・・なぜかワクワクしませんか?
18:31:36
だんらんの家狭山です。
土曜日ですね~今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『知床旅情』『月の砂漠』を歌っていました。
森繁久彌さん作詞作曲の『知床旅情』
♬知床の岬に はまなすの咲くころ 思い出しておくれ 俺たちの事を♪
ハマナスは寒さに強くて、寒い知床でもキレイに育つんですよね。
知床では6~8月に咲いているそうです。
今の季節にぴったりの歌なんですよ。
野津職員が担当ですね。
今日の午前レクの説明をちゃんとしています。
18:29:22