食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 最後
2021年09月09日  『月うさぎ』の作品作りです
写真1
写真2
写真3


今日は清野担当のお制作です。

8月から準備をして卵の中身をそ~っと出して
乾かしていましたね。

多めに24個揃えていますので割れても大丈夫よぉ~~♡

まず、卵に耳を付けました。

そこに和紙(川越市の山田和紙店の物です)をペタペタと
貼り付けていきますね。
11:50:44
>コメント(0)はこちらから

2021年09月09日 季節のお持ち帰り作品①
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日もどんより曇っていましたね~。

朝の会・歌では9月らしい曲が揃っていますよ。
『虫の声』『うさぎ』『うさぎのダンス』『月』『七つの子』
と歌いました。

歌にもあったように、今月は十五夜ですね。
十五夜と言えば月とうさぎさん

”だんご”と言う声も聞こえますが・・・


11:46:30
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 パート6 素敵な『紅葉の名札』です(#^.^#)
写真1
写真2
写真3


さてさて、午後は午前中に行った
河川敷の桜の紅葉を使った作品作りです。

紅葉をラミネート加工をして、チョキチョキ切ります。
その後、穴あけパンチで紐を取り付けました。

みなさんが拾った紅葉を思い出に出来ました♡

本日も安全に楽しく過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:28:18
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当していました。

今日のお薦めは何かな~~~♪
長葱と人参の豆腐/絹さやとハムの炒め/
カニカマ君の胡瓜・レタスサラダ/ほうれん草コーン桜えびバター炒めトマト添え/
ぶどうゼリー/お麩ネギの味噌汁/白米

除菌清掃の後はお休みタイムです。
新しいクリアケースを購入したのを、箱から出してくれている
S様Y様。  
『何が出てくるのかな~~??ワクワク』

ただのクリアケースだよーー^^
17:24:56
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 パート4 拾いたての紅葉を・・・
写真1
写真2
写真3


帰ったら朝の会・歌です。
『虫の声』『うさぎ』と歌いました。

で、早速 拾いたての紅葉を新鮮な内にパスタに・・・

じゃなくて~~~(^^;) 冗談♪

ラミネート加工をしています。
17:21:50
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 パート3 サイクリングロード
写真1
写真2
写真3


ここはサイクリングロードでした。

整備された時に歩行者も歩ける様になったんです。

自転車のかたも歩いている人に
気を遣ってくれています。

入間川を眺めながら、イイ空気を吸っています。

案内図の前でいつものポーズを取ってパチリ☆彡

今日も元気なみなさんです。

あっという間に11時だーーー。
早く帰らねば!
17:18:56
>コメント(0)はこちらから

2021年09月08日 パート2 入間川河川敷の桜の木の下
写真1
写真2
写真3


ここは、入間川河川敷の桜並木です。

ここ数年で整備されて、こうやっての~んびり歩いて
紅葉狩り?を楽しむ事が出来ています。

もう、紅葉になっているのですね。
みんなで拾っています。

段々遠くに歩いてしまって・・・
『お~~~い、危ないからこっち来てねーー♪』
・・・・・
紅葉拾いに真剣ですね。
17:14:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1182 | 1183 | 1184 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 最後
このページのトップへ戻る