ブログ
最初
|
1188
|
1189
|
1190
|
1191
|
1192
|
1193
|
1194
|
1195
|
1196
|
1197
|
1198
|
最後
2021年07月05日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は野津職員担当でした。
大根人参すいとんの煮物、
麻婆豆腐風ピーマン塩だれ掛け、レタストマト胡瓜大葉のサラダ、
さつま芋とじゃが芋の塩昆布和え、
若芽とキャベツの味噌汁、
白米、メロンゼリーさくらんぼ添え
お芋さんの塩昆布和えは、みなさん大好きな一品です。
17:35:23
>コメント(0)はこちらから
2021年07月05日 パート2 対照的に作っています。
緑系の色画用紙を半分に折って、葉っぱの半面に沿って切ります。
それを広げると・・・
対照的にキレイに葉っぱが作れますね。
みなさん、上手です~~~♪
17:32:30
>コメント(0)はこちらから
2021年07月05日 ゴーヤの葉っぱ作り
だんらんの家狭山です。
今日から一週間の始まりですね。
月曜日メンバーのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『真っ赤な太陽』『月の砂漠』『浜辺の歌』を歌います。
午前レクでは小林職員が担当している
壁面制作のゴーヤの葉っぱ作りをしていましたね~
17:28:02
>コメント(0)はこちらから
2021年07月04日 パート9 全体体操と歌体操『鐘の鳴る丘』
今日は一日、『高級フルーツゼリー』(まだ言ってる!)作りに専念していた為
時間がアッと言う間に過ぎてしまいました。
大谷君が全体体操と歌体操をしてくれていましたね。
新曲の『鐘の鳴る丘』をカラー棒を使用して行なっていましたね。
”緑の丘の赤い屋根~~とんがり帽子の時計台~~♪”と
軽快なリズムの歌ですね。
棒を上に下に、右に左にとしっかりと動作していきます。
本日の活動はここまで~♪
何だか、一日『高級フルーツゼリー』に翻弄されていたわ(;'∀')
では、みなさま。
明日もよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
17:20:23
>コメント(0)はこちらから
2021年07月04日 パート8 おいしい顔ってどんな顔~~~?
高梨職員も一緒に作ってみた、本日の『高級フルーツゼリー』作り♪
(あくまでも『高級フルーツゼリー』と言いたい!)
味はバッチリの、おいしい仕上がりとなりましたとさ。
視力の弱い方がいらっしゃるのですが、
味覚はとても鋭く、召し上がってくれるか心配でした。
でも、
『これはおいしいね~~♪』と
最後まで頂いて
『あ~~美味しかった。ご馳走様ー(^^♪』と笑顔でした。
今日のおやつレクは一応大成功かな?えへへ(^_-)-☆
17:15:45
>コメント(0)はこちらから
2021年07月04日 パート7 出来た!『高級フルーツゼリー♪』???
さてさて~、おやつタイムになりました~。
こんな感じでカップに固まっていましたよー。
しかし・・・・サカサマにしてパコッとやってみると・・・
形が崩れてしまいますー。あ~残念。
どう考えても具の入れすぎだと思われる。
でも、味はバッチリだったみたいで
全員が
『おいしいよー、白玉もメロンも佐藤錦も!初物だね』
17:08:04
>コメント(0)はこちらから
2021年07月04日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
今日は高梨職員と清野が一緒に
レクやら昼食やらを同時にやっていました。
昼食メニューは
さつまいもとすいとん、スナップエンドウの甘口煮/
コロッケ/サニーレタス・きゅうり・大葉・カニカマサラダ/
もやしたっぷりナムル/白米/豆腐と野菜の味噌汁/みかんゼリー
食後の除菌清掃も全員がチャチャっと行なっています。
『座ってるだけじゃ悪いからな~そっち拭くよ~』と
頑張って手摺をしっかり拭いて下さっていましたよ。
17:04:52
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1188
|
1189
|
1190
|
1191
|
1192
|
1193
|
1194
|
1195
|
1196
|
1197
|
1198
|
最後