ヨーヨーとポイの出来上がり写真をアップしておきます。
今日の昼食は高梨職員が担当です。
先日頂いた筍を早く使わなくてはいけないのですが
今日は『若竹煮』にしていましたね。
わかめと筍がとってもイイですね~
若竹煮/ひじきと大豆、さつま揚げの煮物/
わらび、さつま揚げ、カニカマの炒め煮/
かぼちゃと人参のサラダ/
じゃが芋、玉ねぎ、ほうれん草の味噌汁/
桃のゼリー/白米
とありましたね。
カニカマ君が炒め煮になるなんて!
カニカマ君もさぞかしや驚いたでしょうね~~!(^^)!
17:46:40
野津職員とみなさんが1時間程で出来たヨーヨーとポイ。
ポイはY様と清野が一緒に作ってみましたよ。
ポイらしいですね~。
ちゃんと網目の部分も白のお花紙を薄く貼り付けて
網の様に見える様に工夫しましたよ。
午前レクは終了です。
写真を撮っておきましょうね。
17:42:20
野津職員によると、夏の壁面制作が「お祭りの風景」だそうです。
今日はヨーヨーと金魚すくいのポイを作っています。
まずは~ヨーヨーの形に切っていますね。
その後、マスキングテープで模様を付けています。
17:37:53
だんらんの家狭山です。
今日も元気な火曜チームのみなさんと過ごしています。
今日は『ビートルズの日』なんですね。
初来日した日だそうです。
名曲が沢山ありますよね~。
さて、今日の午前レクは野津職員が担当していましたね。
レクの最初は必ず、何をするのか説明をしないといけませんね。
野津職員もちゃんと前に立って説明していましたよ。
17:34:12
ホイップにチョコソースがかかって、メロンもチョコンと添えてあります。
とっても美味しそうに出来ましたね~♪
みなさん、ポーズを取って「いただきま~す」
あっという間に食べちゃっていましたー\(^o^)/
本日はここまで~~
ありがとうございました。
明日も元気に集まりましょうね~♡
16:50:06
おやつタイムには、
よ~く冷やし固まったババロアを飾りつけています。
チョコとホイップ、メロンが材料ですね。
後から、増し増しに付け足しているかたも・・・|ω・)
16:46:13
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練ですね。
今日も武隈先生のご指導で、機能維持に努めましょうね~。
足先から始まって、上体もググーッと伸ばしていきます。
無理のない範囲で考えて行なって下さっています。
16:41:08