食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
2025年11月06日 パート4 民踊
写真1
写真2
写真3


午後には市民会館の「狭山市民踊連盟発表会」
を見させてもらいました(*'ω'*)

埼玉はもちろん各地の踊りも(^_-)-☆
それぞれの個性も感じられました♪

素敵なホールで素敵な踊りを見れて
最高の時間を過ごさせてもらいました(*'ω'*)

施設に帰ったら練習しちゃう?ほど
ノリノリで帰宅いたしました♪

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:30:33
>コメント(0)はこちらから

2025年11月05日 ちいかわ?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

昨日はかかし祭りに行きましたが、
そこで作られてたキャラクターの話に!
「ちいかわ?」「ミャクミャク?」「アンパンマン!」
不思議そうに絵を見てました(>_<)

さて朝の会では「高原列車は行く」「小さい秋見つけた」
「青い山脈」を歌いました♪

朝学習は「計算問題」です!
18:58:16
>コメント(0)はこちらから

2025年11月05日 パート2 ホントにこれで?
写真1
写真2
写真3


午前レクは装飾作成「雪の結晶」です♪

見本の線に沿って切り取りますが、
「これでできるの?」と半信半疑・・・(^_^;)

開いて完成を見ると、
自分でやったことに自分でビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

ホントに出来た⁉
18:51:10
>コメント(0)はこちらから

2025年11月05日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

麻婆豆腐(豚挽き、ねぎ)/さつまいもの甘煮/煮物(人参、ごぼう、さつま揚げ、こんにゃく)/
ブロッコリーと茹卵のサラダ(ハム、カニカマ、マヨネーズ)/えのき、白菜味噌汁/
白米/バナナ、みかん

みんな揃って「いただきます♡」
一緒に食べると美味しいですね(*´ω`*)

食後に除菌清掃も行ないました。
18:46:18
>コメント(0)はこちらから

2025年11月05日 パート4 着々と
写真1
写真2
写真3


午後にも装飾作りを続けております!

かわいいペンギンも増えてきました(*´▽`*)
ペンギンの目もそれぞれのアイデアです♡

作っていくうちに調子も上がってきた様子?
18:37:52
>コメント(0)はこちらから

2025年11月05日 パート5 ここまでやらせて!
写真1
写真2
写真3


絶好調で進み続け、かなり出来て来たので
画用紙にも少し貼ってみようか(^^)/

と一度始めると、もう止まらない!
「ここまで終わらせちゃおう(*´▽`*)」と積極的♪

一枚しっかり完成し達成感に満ち溢れます~
最後までよく頑張りました♡
最後に凝りもほぐしつつ、体操も行ないました(*'▽')

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:11:06
>コメント(0)はこちらから

2025年11月04日 見た見た?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日は朝から昨日の航空ショーの話題で持ち切り(*'▽')
「家から見えたよ~」とみなさま楽しめたようで良かったです♡
来年も楽しみですね~

さて朝の会では「高原列車は行く」「小さい秋見つけた」「青い山脈」を歌いました♪
朝学習は「数かぞえ」です(^^)/
18:51:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
このページのトップへ戻る