ブログ
最初
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
最後
2024年08月27日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月11回目のイベント【北海道フェア】を行いました!
お品書きは、カニグラタン、シャケホイル焼き、カニの酢の物
揚げ物5種盛り、小鉢3品、、ししゃもとワカサギの甘露煮、フルーツ3種
中里特製しろくま風牛乳寒天、鮭の粕汁、サーモン寿司
今回の目玉!カニの食べ放題と豪華版でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「こんなに食べれるの?おいくら?」
多い品数から皆さま目が点になってビックリされていましたΣ('◉⌓◉’)
各自、材料を一から切っていただいたり、盛り付けをお手伝いされたり
室内はてんやわんやでした(^_^;)
揚げ物や粕汁の匂いが漂ってくると
「お腹空いてきたね」
「いい匂いがしてきたよー」
匂いに釣られてザワザワʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
あともう少しで出来上がりますよ〜!
出来上がった物から順番にお出ししていくと
「わー美味しそう!」「豪華だよ♪」
2便をお出しする頃には「まだ出てくるの?」
最後のフルーツあたりになると
「ひぇ〜∑(゚Д゚)」「宝箱みたいに止まらないね」
料理が全部並ぶとご満悦のご様子でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
「お腹がはち切れそうなほど食べちゃった^_^ 」「もう食べきれないよ」
大盛況&大満足の北海道フェアイベントでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:21:29
2024年08月26日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です!
本日も蒸し暑い1日でした(´-`).。oO
皆さま、暑いのも吹き飛ばすくらいお元気でした٩( 'ω' )و
午前中は9月装飾作りを行いました。
黙々と、切り絵をして下さいました(o^^o)
そして午後は、機能訓練です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昼食後から、「今日は体操あるのかな」「先生は何時頃来るかしら」と
首を長くして待っていましたよ^_^
「あー、来たきた」と喜ばれていました(^o^)
まずは、ストレッチから始めます。皆さん真剣な顔です(*≧∀≦*)
ペットボトル、手拭いを使って歌を歌いながら体操をします。
手拭いをクルッと丸めて、軽く投げて行きます。
ボール投げをして、次は口腔体操をします。
早口言葉は皆さん苦戦します(≧∇≦)「口が回ってないよ〜」「何を言ってるかわからないよ〜」
の声が、飛び交っていました(o^^o)
最後は、昭和歌謡二曲歌って、終了です☆
水分補給をしながらの機能訓練、お疲れ様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
18:21:02
2024年08月25日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月10回目のイベント【黒ゴマのレイヤーケーキ】を作りました!
今回は、大家さんからいただいた洋梨があるので
洋梨を煮てトッピングしていきましょう!
まずは、スポンジ作りから
卵と砂糖を入れ、フワッとするまでハンドミキサーを使って混ぜていると
「あんまりフワッとしてないね」
「なんかおかしいとこあった?」
確かにあんまり膨らんでいない様子でしたが、そのまま続行です♪
小麦粉を入れて優しく混ぜ、型に入れてオーブンで焼く事20分…
オーブンを開けてみると何故か膨らんでいない_| ̄|○
ケーキにはならないので、予定変更で黒ゴマのロールケーキに変身です☆
くし切りにカットした洋梨を甘煮にし、黒ゴマ入りの生クリームを準備し
いざ!巻き巻きタイム〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
黒ゴマクリームをたっぷり生地に塗り、洋ナシ煮を並べ
丸くなるように巻いていくと
「生地が割れてる」
「丸じゃなくて三角になったよ」
面白い形になって完成です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「美味しい!プロだね!」
「黒ゴマの風味がとっても最高だね」
「美味しくて全部食べちゃった!」
鼻から抜ける胡麻の香りがとても良かったと、皆さまから大好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:20:59
2024年08月24日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月9回目のイベント【油そば】を作りました!
「ラーメンは好きだね」
「ツルツルと入ってくからいいんだよね」
ラーメンシリーズは、お客様からも好評なので
一風変わったものにしてみました(^。^)
もちろん、麺も手作りですのでさっそく作っていきましょう!
今回も、捏ねる作業は男性のお客様が引き受けてくださいました。
「捏ねれば捏ねるほど柔らかくなっていくよ」
「けっこう力が必要だね」
「手のひらで体重をかけながらやるといいよ」
捏ねていくうちに、やり方のコツがわかってくるようで
スタッフにも教えて下さいました(o^^o)
一纏めになったら、麺棒である程度伸ばし、麺作りには欠かせない
製麺機の出番です!製麺機の大きさに合わせて生地をカットして
均一の厚さにまずは伸ばしていきますよ〜(^^)
ハンドルを回すだけなので女性のお客様にお手伝いしてもらい
最初はスムーズに回していたのですが、途中から重たくなってきたようで
力を入れる為に腕がプルプルと震え出しその姿が
リスのようで可愛くて周りにいた方も微笑ましく応援されていました!
麺が出来上がると2つに切り離す作業は皆さま総出で
やったお陰で早く終わりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
茹でた麺を油そば用のタレに絡め、自家製チャーシュー
メンマ、ゆで卵、ネギをちらして完成です!
「ごま油が食欲をそそるね」
「やっぱり麺はいっぱい入っちゃうね」
「美味しかった(^-^)」
絶賛されていました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:24:57
2024年08月23日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
毎日、ゲリラ豪雨のニュースが流れていますね(´⊙ω⊙`)
「東京とかは酷いみたいだね」
「小田原は富士山にぶつかって雲の流れが変わるらしいよ」
「へぇ〜そうなんだ〜」
富士山のお陰なのかはわからないですが
確かに豪雨というのはあまりないかもしれませんねd( ̄  ̄)
本日の機能訓練は、装飾作りや集団体操を行いました!
特に、機能訓練士の集団体操では
ボールを使った運動が人気で
「お隣さん行きますよ〜」
「お姉さんに行くよ〜」
「はーい。お父さ〜ん」
声を掛け合いながらボールを投げていました。
ナイスキャッチをすると皆さまから拍手と歓声が沸き起こり
歓声を受けた方は少し恥ずかしそうにされていました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:37:02
2024年08月21日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月9回目のイベント【毎月恒例 手打ちうどん】でした٩( 'ω' )و
新しく来られたお客様はうどんは作ったことがない
との事だったので、色々とお手伝いしていただきました!
生地をこねる作業は、男性のお客様がお手伝いし
コシが出るように生地を踏む作業と麺棒で伸ばす作業を
やっていただきました♪(^_^)
しっかり踏む事20分…いい生地ができあがりました。
今度は麺棒で薄〜く伸ばしてもらいましたが
コシがあって伸ばしても少し生地が戻ってくるのですが
「大丈夫。疲れてないよ」
かなりの薄さにしていただきとても助かりました(^∇^)
食べやすい太さに切って、茹であげ、出汁を入れて完成です!!
今回は、けんちん風うどん、だし巻き卵、ちくわの磯辺揚げを
皆さまでいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「ツルツルでコシがあって美味しい」
「少ないかな?と思ったけど、お腹に溜まる」
皆さま大満足でした♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:51:24
2024年08月20日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月8回目のイベント【毎月恒例 アフターヌーンティー】でした!
今日のメニューは、あんこ巻き、キウイの牛乳寒天、わらび餅風の
涼しげな和のアフターヌーンティーにしてみました٩( 'ω' )و
あんこ巻きの生地を混ぜていただいていると
「まだ混ぜるの?もう疲れた〜」
「手伝うから一緒に頑張ろ?」
「はーい!」
疲れたと話されていたのを聞いていた他のお客様が
励ましながら一緒に混ぜて下さいました♪
生地をホットプレートで焼いていただくのは男性陣に
「生地はおたま2杯入れて」
「ひっくり返してみるよ〜」
「それ!なかなか上手くできたね」
屋台のようで、愉快なおじさんが出来上がっていました笑笑
牛乳寒天では、キウイを底に入れて寒天液を流し入れた際は
キウイが浮かないようにそーッと優しく流し入れて下さいました♪( ´▽`)
わらび餅風は、片栗粉でとろみを作り、氷水で冷やし固めてから
食べやすい大きさに千切っていただき
「う〜ひゃっこい!」
「ムニュムニュして気持ちいいね」
「かなり気持ちいい」
柔らかさにお手伝いされていた方はウットリされていました(-.-;)y
各お皿に盛り付けて、和のアフターヌーンティーの完成です♪
「やっぱりあんこは美味しい!」
「ちょうどいい甘さでいいね!」
「美味しくて言葉が出てこないよ」
皆様から大好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:28:00
最初
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
最後