宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 最後
2023年04月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は、4月12回目のイベント

【握り寿司&茶碗蒸し】を作りました(^O^)/ 

今日のネタは、マグロ、サーモン、海老、玉子、ネギトロ

沢庵、きゅうりをご用意しました!

皆さまの得意料理の一つなので、手際よく準備されていました。

先ずは、マグロとサーモンを切っていただき

「ナナメがいいかな?真っ直ぐだとカッコつかないもんね」

ネタづくりも順調に出来上がりました。

茶碗蒸し用の具材も準備していきます。

蒲鉾を板から外した際に「この板に残ったところ美味しく感じるよね笑」

楽しそうにお話しされていました(^∇^)

シャリ作りには男性のお客様にお手伝いしていただきましたが

何故か丸々太ったスズメのような大きさでした( ̄▽ ̄;)

「男の人は手が大きいから、しょうがないね笑」

皆さんで大笑いされていました。

初!軍艦作りは、少し手間取ってしまいましたが、無事に出来上がりました♪(v^_^)v

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:21:59
>コメント(0)はこちらから

2023年04月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日も暖かく、とても過ごしやすい1日でしたね(o^^o)

ゴールデンウイークなので、テレビの混雑具合いを観て

「わぁー あんなに人がいる」
「どこを映しているの?」
「空港だって。海外に行くんだね」

空港を映した映像を観て、人の多さに驚かれていました。

今日の機能訓練は、装飾作りとのど自慢を行いました♪

装飾作りでは、1ヶ月の集大成が完成され、壁一面が華やかになりました!

「いいね」「かわいいね」と絶賛いただき、皆さまの汗と涙の結晶ですね笑笑

のど自慢では、十八番の北国の春から始まり、音楽に合わせたり

外れて歌ったりとおもいおもいに歌われていました(^∇^)

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:22:34
>コメント(0)はこちらから

2023年04月28日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^○^)

今日はよく晴れて日中は暑くなりましたね〜。

過ごしやすくなってきましたがまだ朝晩との寒暖差がありますので

体調を崩さないようにお気をつけ下さい!

「トントントントン〜」台所では野菜を切る音が!!

昼食準備のお手伝いをして頂きました〜(^-^)v

皆様、笑顔で楽しそうに準備していましたよ〜(^O^☆♪

きっとお昼ご飯がさらに美味しくなりますね♡

午後は室内装飾作りです☆

明日からゴールデンウィークという事で5月の連休になりますね(*^◯^*)

そろそろ端午のお節句なので室内は鯉のぼりの装飾を貼りました!!!

ほかにも金太郎やあやめなどを貼っていきます。

「鯉が泳ぎ始めたね〜♪」「よその庭でも気持ちよさそうに泳いでたよ〜」

と部屋の中でも外でも楽しめそうですネ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

もうすぐ完成です♡

楽しみが増えますね٩(^‿^)۶

あとは美味しい物をたくさん食べて力をつけるだけですね〜(^O^☆♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡








17:51:16
>コメント(0)はこちらから

2023年04月27日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は朝から快晴でした。
明るい陽の光が庭の木を照らす様子は見ていて心地よいものでしたね。

「日向ぼっこしたいね(⌒▽⌒)」
「気持ちよさそうだね!( ´ ▽ ` )」

たまに猫が来る事があり、暖かそうな日差しに猫が来るんじゃないか、トカゲが出るかも、蛇はいないかと皆様は楽しそうにお話しされています。

「あ!トカゲがいたよ!o(*゚▽゚*)o」
「どこどこ?ホントだ!(*^◯^*)」

まさかのタイミングで、「またまた冗談を…」と思ったらビックリ!本当にいました!
目の悪くなった皆様の見間違えだと思った事をお許し下さいm(_ _)m

ただ、4〜5時間後にはその出来事を忘れていまして「私、トカゲを見た事ないよ!(。・ω・。)」と第一発見者が言っておりました(^_^;)

さてさて今日も皆様はシニアヨガで美しい姿勢作りに励んだり、装飾作りで5月の風物詩を飾っておりました。
明るく楽しいだんらんの時間を共にしてくださり感謝いたします。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:50:41
>コメント(0)はこちらから

2023年04月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は天気予報通りの雨でしたね(ㆀ˘・з・˘)

「雨降ってきた?」
「今日は朝から降ってたよ」
「そうだっけ?雨だったかな?」
「濡れなかったからわからなかったのかも」

確かに、お迎えに行っている時も降っていたはずですが…

お部屋の中で過ごしているから分かりにくかったのかもしれませんね(^ω^)

今日の外出歩行訓練は雨のため中止になってしまったので

装飾作りを皆さんで行いました。

来週から5月になるので、皆様でたくさん作った飾りを

模造紙に貼って、壁に飾り付けていきました。

「鯉は上から何色だっけ?」
「てんとう虫だね。小さくて可愛いね」
「これは金太郎さん?」
「足柄山の金太郎〜熊にまたがりお馬の稽古〜♪( ´▽`)」

金太郎の飾りをみると皆さんで大合唱が始まりました(^∇^)

なんだか楽しそうでなによりですね。

今日は集団体操と風船バレーも行い、雨でも体を沢山動かしていただきました。

皆様がお帰りになる頃には、雨も止んでよかったです!!

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:30:00
>コメント(0)はこちらから

2023年04月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^。^)

ここ数日、寒くなっていますね…(*´-`)

3月下旬の陽気だそうです!

北海道の一部では雪も降ったそうです( ̄O ̄;)

風邪などひかないように気をつけてくださいね!!

本日は朝から洗濯物を畳んで頂いたり、早々とお手伝いをして頂きました(^_^)☆

「このくらいなら朝飯前よ〜!」と言いながらサッサと進めていました٩(^‿^)۶

食器拭きや昼食準備!!!

昼食準備では今日は男性のお客様に盛り付けのお手伝いをして頂きました(^∇^)

普段、自宅ではあまり馴染みがないようですが

二つ返事で引き受けて下さいました( ^∀^)

おかずを目の前に、ニコニコ顔で作業!もしや、食べたくなってしまったのか〜?

聞いてみると「美味しそうだから!」という事だそうです♡

お昼にたっぷり召し上がられました(^_−)−☆

午後は室内装飾作りです。

残り少なくなってきましたがてんとう虫を作って頂きました!

「てんとう虫、ちょっとヒョッコだから手直ししておくね(^-^)v」と

てんとう虫をさらにてんとう虫らしくして下さっています♡

あとは、室内に貼れば完成ですね♪楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆




18:19:48
>コメント(0)はこちらから

2023年04月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日も朝から肌寒く、着いて早々に腕をさすっている姿が見られました。

「寒い、寒い、寒い〜」
「なんでこんなに寒いの?」
「もう5月になるのに( ̄◇ ̄;)」

口々に寒さへの不満を話されていました。

もうすぐ暑い日が来ますので、皆様首を長くしてお待ちください!

本日の機能訓練はお習字と装飾作りを行いました。

装飾作りでは、最後の飾り作りの作業をしていただいています。

「これはなんだっけ?」
「こっち向きで、これを貼ればいいの?」

皆様、パーツを貼るのにてんてこ舞いになっており

焦らず、ゆっくりでと声をかけながら一緒に行いましたヽ(´o`;

習字では、【甘鯛、筍飯、栄光、地理、他】を皆様で書きました。

「今日はまあまあ満足に書けました」
「先生はいつも素晴らしいですね」

皆さんで、褒め合いながら習字を書かれていました(*^^*)

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪



17:49:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 最後
このページのトップへ戻る