こ~んな感じのハイビスカスになりますよ。
大きなハイビスカスです、見ごたえ充分ですね~♪
室内にやっと飾る事が出来そうです。
昼食は清野担当です。
インゲンのスジ取りをして下さったのはM様ですね。
『新鮮だね~~』とすぐに分かっていましたよ。
タケノコと椎茸、わらびの煮物/
胡瓜、トマト、ハム、ミックスベジタブルのポテトサラダ/
山芋揚げ/ピーマンと茄子のひき肉ガーリック炒め/
バナナ/おにぎり/若芽と麩の味噌汁 で~す。
タケノコがホントに軟らかく煮えましたよ(^^♪
私もついつい味見が多くなっていましたー。
18:52:10
室内にハイビスカスを飾っていますが
もう少し飾りたいので、いくつか作りますよ。
ファッション雑誌のページを切って2枚に貼り合わせて
中心に針金を通して花びらを作っています。
お花紙を貼れば、赤やピンクのハイビスカスになりますよ。
18:47:48
だんらんの家狭山です。
いきなりですが・・・
M様が美味しそうなタケノコと山菜、
インゲンやピーマン、胡瓜を差し入れて下さいました。
特にこのタケノコは細いタイプの物で、珍しいですね~。
『山菜なんて何年ぶりに見たかしら。』
「どこで採れたのでしょうね~」
と会話が弾んでいた朝でした。
早速、煮物にする事にしましたよ。
朝の会では『ちらし寿司の日』という事で
会話していましたね。
歌は『この広い野原いっぱい』『あんたがたどこさ』『たなばたさま』を歌いました。
18:43:06