食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1199 | 1200 | 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 | 最後
2021年06月24日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の昼食担当は福田職員です。

12時になって血相を変えて
『ごはん炊くの忘れましたー、うどんを今から茹でますー( ;∀;)』
との事。

もう、12時だよ~ちょっと無理かも。

ってな訳でセブンイレブンジャパンへレッツゴー♪
おにぎりを10個買って来て~~

でもみなさんの顔が嬉しそう♡
『今日はおにぎりなの?』
「うれしいな。」
嬉しそうにフィルムをめくっていましたね。

今日のメニューは
ポテトピザ、小松菜と椎茸のなめ茸和え、
茄子とピーマンの胡麻味噌炒め、
胡瓜トマトのサラダ、
焼売とカニカマとキャベツのスープ、
おにぎり、桃
と記録にありました。

ポテトピザは千切りにしたのを
フライパンで固める様に焼いて作ります。
とっても美味しいですね(^^♪

本日のカニカマ君はスープに登場でしたね~☆彡
12:39:34
>コメント(0)はこちらから

2021年06月24日 パート3 こんなに出来ましたね。
写真1
写真2
写真3


各自集中してくっつけていたお花紙ボール。
カラフルに吹き流しの上部分が出来ましたね。
この下にヒラヒラを付ければ、吹き流しの完成かな?

高梨職員もキレイな仕上がりに
『とてもよく出来ているわー♪』と嬉しそうでしたね。
12:35:51
>コメント(0)はこちらから

2021年06月24日 パート2 七夕の吹き流し作り
写真1
写真2
写真3


七夕の吹き流しの続きをしていましたね。
牛乳パックの底の部分を使って
丸めたお花紙をカラフルに貼っています。

落ちない様に固定しながらしっかりとね。
12:33:01
>コメント(0)はこちらから

2021年06月24日 朝のお仕事は。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

各テーブルに洗濯物が置いてあります。
それをキレイに畳んで下さったり、ケースにキチンと片付けて下さっていますね。
ありがとうございます。

朝の会・歌では高梨職員が担当しています。
今日は『UFOの日』なんですね。
時代が進んでもUFOは未だに謎でハッキリしないですね。

歌は『雨降りお月さん』『雨降り』『ふるさと』を歌っていましたね。

では~早速午前レクです。
今日は
12:20:16
>コメント(0)はこちらから

2021年06月23日 パート7 草むしり隊!出動
写真1
写真2
写真3


外では花壇や通路の草むしりをしました。
お花の間に雑草が生えていて、とっても見苦しいの。

清野とT様H様の3人で草むしりを担当しました。

45L袋にイッパイになった所で
「もう、疲れたから止めよう~~♪」とおしまいに(^_-)-☆

施設内も外もやる事だらけですね~
みなさんに協力して頂いて助かりました。

本日も無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
19:01:23
>コメント(0)はこちらから

2021年06月23日 パート6 除菌清掃タイム~♪
写真1
写真2
写真3


おやつタイムの後には全員で清掃をしました。

今月は水曜日午後が特に職員が少ないの。
ですので、みなさんに手伝ってもらっています。

雑巾もちゃんと絞って、雑巾モップに挟んでいます。

18:54:13
>コメント(0)はこちらから

2021年06月23日 パート5 金魚作り~
写真1
写真2
写真3


お休みタイムの後は野津職員が
黒の金魚作りをしていました。

夏の制作物に使うのでしょうか?


18:50:51
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1199 | 1200 | 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 | 最後
このページのトップへ戻る