昼食の時間が近づいて、T様がお手伝いをして下さっていますね。
『今日はゼリーを取り分けてね。』
「みんな同じ量にしなくちゃねー』と真面目です。
さて~本日は野津職員担当です。
豚肉と長葱の玉子とじ、
マカロニサラダトマト添え、
二色豆の焼き海苔和え、
里芋と牛蒡巻きの煮物、
豆腐と若芽の味噌汁、
白米、グレープゼリー と記録にありました。
二色の豆を揉んだ焼海苔でサクッと混ぜて和えていました。
海苔の香りと豆がイイかもしれませんね♪
食後のトレーのアルコール除菌はM様です。
ありがとうございました。
18:47:20
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝、来所されてすぐに働き出すみなさん。
ありがとうございます。
今朝の朝の会・歌の様子が残っていませんでした。
多分『ふるさと』『雨降りお月さん』『たなばたさま』を歌います。
早速午前レク~今日は岩﨑職員が担当していましたね。
18:38:33
行きは上り坂で帰りは長い下り坂~~♪
結構距離を歩きましたので
この後はティータイム♫
ゆっくりとしておしゃべりに花が咲いていましたね(^^♪
本日も安全に過ごせました事を感謝致します。
ありがとうございました。
18:04:08
慈眼寺様の釣鐘はとっても立派なんですよ。
勝手に触っちゃいけないかもしれないので、見てるだけ。
お参りもちゃんとしていた私達でした。
18:01:20
結構広いお寺なので、敷地内に入っても沢山歩きますよ。
厳かな雰囲気がたっぷりなので
みなさんもちょっと緊張しますね。
17:56:19