生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 最後
2022年12月16日 ポインセチアのリース
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

クリスマスに向けて準備を進めている皆様(*^▽^*)
今日はご自宅用のポインセチアのリースを作りました!

折り返しの多い複雑な工程でしたが職員や周りの方と相談しながら完成しました♬
「素敵ね〜」 「家の何処に飾ろうかしら」 「色がいいじゃない」と会話も弾みとても喜んで頂けました(≧∀≦)

クリスマスが楽しみですね♡

ではまた〜


16:19:22
>コメント(0)はこちらから

2022年12月15日 寒い一日でした(о´∀`о)
写真1
写真2
写真3


こんばんは(*´-`)
ふたご座流星群はご覧になりましたか❓
なんでも、今回の流星群はかなりたくさんの流れ星が
見る事ができるそうですが、昨晩は風も強くて
外へ出ることをためらいました(*^▽^*)
今日も本当に寒さが身に染みる一日になりましたね。
夕飯は…誰かおでんを作ってくれませんか❓(๑˃̵ᴗ˂̵)

さてさて、今日のだんらんの家では…
午前中は体操や脳トレクイズで賑やかな時間を過ごし、
午後は室内のクリスマス装飾の一つ
折り紙を使ってのサンタクロースを大勢作りました。
同じ折り紙を使っているのに、
顔を書き込んでいくと、個性豊かなサンタクロースに╰(*´︶`*)╯♡
クリスマス飾りが完成した際にお披露目したいと思いますので
乞うご期待です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ではまた^_−☆
17:23:48
>コメント(0)はこちらから

2022年12月14日 ちぎり絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日は午後から北風が強くなって冷んやり肌寒い1日でした。

寒さに負けず元気な皆様、午後は新年を迎える準備を始めようと壁飾り用のちぎり絵に取り組みました!

器用な皆様、カラフルな色紙で綺麗に貼ってくださいました(*^▽^*)

クリスマスの後は楽しくお正月を迎えられる様に少しずつ進めていきましょうね♪

ではまた〜
15:36:26
>コメント(0)はこちらから

2022年12月13日 クリスマスの壁飾り作り!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(о´∀`о)

朝はシトシトと雨が降っていましたが午後からはお日様が顔を出しはじめ、皆さんの顔も笑顔になってきました♪

クリスマスの壁飾り作りも佳境に差し掛かってきました!!
今日は緑と赤の折り紙を使い輪繋ぎを皆さんと作りました♪皆さん手慣れた物で隣席の方々と楽しくお喋りしながらあっという間に作ってしまいました。飾り付けをお楽しみに(*^▽^*)
ではまた〜
15:49:30
>コメント(0)はこちらから

2022年12月12日 ロウソクケーキ作り!
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜
午後のレクでは食パンを使い、バナナ、生クリーム、イチゴを使ってロウソク型のケーキを
作りました。イチゴをロウソクの炎に見立て、可愛らしいケーキができあがりました。
お味も好評でしたよ。
ではまた〜
15:38:09
>コメント(0)はこちらから

2022年12月09日 ひいらぎの壁飾り
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

金曜日は機能訓練の日!
先生の声に合わせ熱心に身体を動かされた皆様 (*^▽^*)

午後はクリスマスにぴったりなひいらぎの壁飾り制作を行いました♪

赤・緑・茶を使って丁寧に色を塗られ、素敵な壁飾りが完成しました (๑˃̵ᴗ˂̵)

ご自宅で是非とも飾って下さいね ♡

ではまた〜
16:08:23
>コメント(0)はこちらから

2022年12月08日 事の八日のおこと汁
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

本日12月8日は何の日かご存知ですか?
12月8日、2月8日は事八日と言って無病息災を祈って「お事汁」を食べる日だそうです。

芋、大根、人参、牛蒡、こんにゃく、小豆の6種類の具を入れて作る味噌汁で 、「六質(むしつ)汁」とも呼ばれています。

具材たっぷりのお事汁に皆様大満足でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

午後はクリスマス飾りの制作を進め壁が益々賑やかになりました♪
クリスマスが楽しみです!

ではまた〜

16:22:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 最後
このページのトップへ戻る