食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1209 | 1210 | 1211 | 1212 | 1213 | 1214 | 1215 | 1216 | 1217 | 1218 | 1219 | 最後
2021年11月24日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当です。

里芋と人参の味噌煮/豆腐・人参・枝豆のとろみ煮/
小籠包・白菜付け合わせ/キャベツと人参のツナサラダ/
白米/キャベツ・人参・わかめの味噌汁/白米/柿 となっております。

お野菜がたっぷりで美味しく出来ていましたね。

食後のアルコール消毒は全員が行なってくれますね。
しっかりと実施しましょう!(^^)!
16:37:32
>コメント(0)はこちらから

2021年11月24日 パート2 紙皿とはいえ・・・
写真1
写真2
写真3


紙皿を二枚繋げて、小さなポンポンをボタン代わりに付けて
マフラーを付けて~
顔を描けば~ほ~らね。すぐに雪だるまさんが出来ました。

雪だるまさんを沢山作って
壁面に使うみたいですね。

紙皿とはいえ可愛く簡単に出来ています(^^♪
16:31:14
>コメント(0)はこちらから

2021年11月24日  紙皿の雪だるまさん達
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は祝日ですね。

朝の会では
『勤労感謝の日よね~『感謝』して~♪』
と感謝を求めていた職員です(^^♪

歌は『いつでも夢を』『南国土佐を後にして』『もみじ』を歌います。

午前レクは冬の制作物ですね。
16:26:31
>コメント(0)はこちらから

2021年11月23日 パート6 お手玉送りゲーム
写真1
写真2
写真3


最後は座って出来る、お手玉送りをしていました。

隣りの人に送るのが難しいかたもいらっしゃいます。
そんな時も、
『ゆっくりとね(^^)』
と優しく応援していました。

全員がスタスタと何でも出来るお身体ではありませんね。

みなさんがお互い応援し、支え合って過ごしていますよ~♡

本日もありがとうございました。

15:27:05
>コメント(0)はこちらから

2021年11月23日 パート5 全体体操と歌体操『里の秋』
写真1
写真2
写真3


身体レクは福田職員が担当です。

各部位をほぐして、手をブラブラ~していますね~。
脚もトントンしています♪

♪しずかなしずかな 里の秋  お背戸に 木の実の落ちる夜は~♪

歌も運動も同時に出来るとは
みなさん上手になりましたね~\(^o^)/

15:20:23
>コメント(0)はこちらから

2021年11月23日 パート4 秋から冬のつるし飾りへ
写真1
写真2
写真3


H様が福田職員と一緒に
つるし飾りの片付けをしていました。

秋のつるし飾りからクリスマス用に変えています。
15:18:16
>コメント(0)はこちらから

2021年11月23日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

メニューはね。
ポテトコロッケ/パプリカとベーコンのビーフン/
筍と根野菜・豆腐の煮物/きゃべつとコーン・ハムのマヨネーズ和え/
白米/干しエビ・わかめの味噌汁/柿

最近、お野菜を頂いたのですが
人参も白菜もとても大きいのです\(^o^)/
暖かい日が続いているからかな?
野菜が大きくなっちゃってるのかしらね。
15:12:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1209 | 1210 | 1211 | 1212 | 1213 | 1214 | 1215 | 1216 | 1217 | 1218 | 1219 | 最後
このページのトップへ戻る