だんらんの家狭山です。
今日も仲良し日曜チームが集まって下さいました。
6月は茗荷(みょうが)が旬ですね。
13日(イイみょうが)でみょうがの日だそうです。
高知県園芸農業協同組合連合会が制定したそうな。
へ~~~。
そんな中、みなさんは朝から元気に笑顔~~♬
朝の会・歌は『雨降りお月さん』『茶摘み』『学生時代』と歌っています。
16:32:54
7番目のH様 ・お料理をしている所
8番目のS様 ・お風呂に入っている所
9番目のT様 ・バナナを食べている所
と今日のみなさんのジェスチャーはとってもよく出来ていました。
今日も一日を楽しく安全に過ごせました事を感謝致します。
明日もよろしくお願いします♬
19:31:10
次は
4番目のT様 ・畑を耕している所
5番目のY様 ・ゾウ
6番目のK様 ・犬の散歩をしている所
畑を耕しているT様のジェスチャーやゾウの真似、
毎回、必ずやってもらう『犬の散歩』は見ている方も面白いです。
職員が犬役って所が面白いのね。
絶対、利用者さんを犬役にしてはいけませんぞ!
19:25:15
久しぶりのジェスチャーゲームをする事にしました。
全員参加ですので、裏でゴニョゴニョと練習をしてから本番へ。
『絶対、口に出したらだめだよ』
「うん、分かった!」としっかりと言います。
1番目のH様 ・星を見ている所
2番目のT様 ・大工さん
3番目のY様 ・マッサージ師
3名様とも上手に表現されていましたよ。
周りのみなさんも当てていました♬
19:16:21
お休みタイムにほぼ全員がお休みされて、
フロアはシー―ンと静まり返っていました。
14時40分からおやつ後はサッサと片付けて、活動をしますよ。
大谷君の全体体操と歌体操で身体をシャキッとさせましょうね。
19:12:46
午前レクは大したことも出来ずに、終わってしまいました。
昼食は清野が作りましたよ。
たらこスパゲッティ/焼売のビビンバ風野菜餡かけ/
白菜とほうれん草、カニカマのカツ節たっぷり和え/
洋野菜と肉ワンタンのスープ煮/
フルーツヨーグルト/白米/麩と若芽、豆腐の味噌汁です。
たまに食べたくなるたらこスパゲッティ♡
カニカマ君はカツ節和えのアクセント?に登場でーす(^^♪
今日は大谷君と清野の2人だけなので
みなさんがしっかりと手伝って下さいました。
とっても助かります!(^^)!
力強い味方です♡
19:08:10