だんらんの家狭山です。
今日も朝から元気な皆さんと過ごしています。
今日は月に1度の華道教室の日です。
朝からあぐれっしゅ元気村に、お花調達に出掛けていた清野です。
いつも素敵な理映先生が10名分にお花を分けています。
18:15:13
定時の方達がお帰りになっていきました。
延長利用の方と清野が掃除をする事に・・・
新しい掃除機の吸い込みがバッチリですよ。
フロア、静養室の雑巾がけも毎日しています。
とっても助かりましたよ(^_-)-☆
本日もみなさんの協力があって、無事に終えられました。
ありがとうございました。
19:01:20
お休みタイムが終わると、ソロソロ~ッとフロアへ集まります。
『何もしないのかな~?』
では、今日は2人組で『文字の宝島』をする事に。
もう、何年も前にやったきりでしたが
出してみましたー。
分かりにくいですが、ひらがながあっちこっち向きながらも
宝島に隠れています。
それを、『なめこ』とか『あんか』とか言葉を言って
2人で探します。
隠れているひらがなが塗り絵になっていますので
塗っていきます。
今日は後半がバタバタしていて
何も出来なくなってしまいましたー。
18:56:31
今日はとっても天気が良かったので、ドンドン洗濯物が乾きます。
みなさんが一気に畳んで下さいました。
手摺や椅子のアルコール消毒もして頂きますよー♬
18:50:44
今日のお手伝い係の方は、ブーケレタスをサラダ用に準備したり
10名分のデザートの取り分け作業をして下さっていましたね。
昼食担当は小林職員です。
じゃがいも・さつま揚げ・人参・ゴボウのおでん風煮物/
ブーケレタスサラダ(きゅうりカニカマトマト)/
揚げナスほうれん草玉ねぎ中華炒め、
春雨・ウインナー・人参・白菜・スープ煮/わかめ豆腐味噌汁、キュウイヨーグルト
とありました。
本日のカニカマ君はサラダに登場していましたね。
18:46:38
1時間ほどですが、ただの色画用紙からここまで進みましたよ。
素晴らしいですね~♬
みなさんがポーズを取ってくれました。
拍手をして午前レクが終わります(^^♪
M様もみなさんに囲まれてニッコリ笑顔です♡
18:42:42