食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 最後
2021年05月30日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

白菜を鍋に沢山入れても、あっという間にぺったんこになりますね。

とろとろの白菜とソーセージのクリーム煮がメインですね。

白菜ミルク煮(ミックス野菜ウインナー)、
キャベツ塩昆布和え、
アンチョビポテト(カニカマ枝豆)、
大根きのこ照り焼き、わかめネギスープ、フルーツミックス

と記録されていました。

本日もカニカマ君がさりげなく登場していますね♡


除菌清掃では各自の杖や歩行器も除菌していました。
ワクチン接種後もアルコール消毒は実施していきましょうね♪

この後はお休みタイムです。
14:54:29
>コメント(0)はこちらから

2021年05月30日 パート2 カエルの顔
写真1
写真2
写真3


カエルが出来ると可愛い目を描いていました。

クリクリ大きな目にすると、一層カエルらしくなりますね。

大きなカエルが何匹も出来上がりましたよ。


14:51:35
>コメント(0)はこちらから

2021年05月30日 ゲロゲロ~カエル作りだよ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は日曜日ですね。
仲良し日曜チームのみなさんです。

朝の会・歌は5月も終わりですが
『山寺の和尚さん』『富士の山』『朧月夜』『めだかの学校』などを
歌って来ました。そろそろ飽きますね~。


早速、午前レクはカエル作りでした。
大きめのカエルさんで作りやすいですね。
14:48:07
>コメント(0)はこちらから

2021年05月29日 パート6 ワニ落としキックボール!
写真1
写真2
写真3


何だかワイワイしていたので、何をしているのかな~と覗いてみると・・・・

箱の上に乗ったワニをボールを蹴って落としているらしい。

大谷に、『ワニ落としてんの~?(-"-)』と呆れていると
「鬼でも作った方がいいですかね~~??」

まぁ~、いいけどね。

みなさんの蹴りっぷりが良かったのは
ワニのお陰かもしれませんね。

本日も仲良く楽しく安全に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
14:31:54
>コメント(0)はこちらから

2021年05月29日 パート5 全体体操と歌体操『われは海の子』『リンゴの唄』
写真1
写真2
写真3


さて、大谷君登場。

おやつはサッサと終えて運動運動~~♪

みなさんと一緒に、身体の各部位をほぐして、ステップ運動も50回やってから
音楽体操ですね。

「わ~れは、海~の子、白波~~の~~~」
足を右に左にと大きく開くのですが
意外に難しいですよ~(^^)/
14:28:58
>コメント(0)はこちらから

2021年05月29日 パート4 朗読会
写真1
写真2
写真3


14時になったら徐々に、お休みタイムから起きていらっしゃいます。

そんな空き時間に朗読をしてくれていた高梨職員でした。

みなさんに拍手をしてもらっていましたよ~♡

朗読が上手だったんですね。
14:25:31
>コメント(0)はこちらから

2021年05月29日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当でしたね。

皿に盛った途中経過も撮っていたので載せましょうね。

いつもこうやって、出来上がった料理から大皿に移しておきます。

煮物も美味しそうに出来ていますね。

食後はいつものみなさんと除菌清掃タイムです。
ありがとうございます。
14:22:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 最後
このページのトップへ戻る