食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 最後
2021年07月18日 パート7 本日のお仕事シーンです
写真1
写真2
写真3


今日は朝から、カボチャの種取りをして下さったり、

お休みタイム後にはM様が
お茶パックに狭山茶を入れて下さって、
沢山補充して頂けました。

こまごまとした仕事をして下さると
本当に助かりますよ。 ありがとうございます。
10:55:12
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 パート6 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が担当してくれました。
人参と茄子の挟み揚げ生姜煮/
もやしと胡瓜、ちくわの和え物/
南瓜サラダ/レタス、トマト、色取り野菜の胡麻和えサラダ/
豆腐とキャベツのみそ汁/ぶどうゼリー/白米

となっていますね。

かぼちゃは頂き物ですが、とってもほっこりとサラダになっていましたね。
みなさんも
『今日のかぼちゃサラダ、とっても美味しかったー♪』と
好評でしたね。

除菌清掃後は少し休みましょうね。
10:51:40
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 パート5 笹の葉っぱも付けちゃうよ(#^.^#)
写真1
写真2
写真3


ちょっと分かりにくいのですが、
笹の葉っぱに名前を書いて、
竹の横っちょにくっつけました(^^♪

少し風情が出た様な・・・

これを冷蔵庫でしっかりと冷やせば、午後のおやつタイムに召し上がれますね。
お楽しみに♡
10:46:35
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 パート4 自分の分は自分でね♪
写真1
写真2
写真3


みなさん、自分の竹が気に入った様子。

本日入浴担当の小林職員も、合間合間に覗き込んでは
『へ~~、面白そう~♪』と見入っていました。
10:42:23
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 パート3 竹のイイ香り♬
写真1
写真2
写真3


水ようかんベースをウチワで冷ましています。

粗熱が取れたら、早速竹に注ぎます。

実はこれで終了なのよね!(^^)!

竹に注ぐだけだから~~
10:37:39
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 パート2 竹林へ行って来たらしい♬
写真1
写真2
写真3


今年もやってきました。
夏の風物詩
『竹シリーズ』のレク♪

昨年は『竹』を使った楽器作りを沢山しました。

今年も色々計画していますので
第一弾!として

『竹羊かん』作り~~~♪

福田職員と旦那さんが知り合いの竹林に行って
ギコギコと切ってきたらしい♬

青いですね~~~清野が望んでいた通りの竹です♡

早速、水ようかんのベースを作っていましたね。



10:32:44
>コメント(0)はこちらから

2021年07月18日 暑すぎるーーーっ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝から暑いですね~~
今日は34℃迄上がるとか・・・。
げっそりしてしまいますね。

本日の歌は『浜辺の歌』『夏の思い出』を歌いました。

とっても暑いので今日は夏らしいおやつレクをする事に(^^♪
10:28:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 最後
このページのトップへ戻る