食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 最後
2021年07月17日 パート6 傘ぶらぶら玉入れ~♪
写真1
写真2
写真3


身体レクでは、
傘を逆さにして、揺らしていました~(;'∀')

しかも、途中でドサッと落ちるし・・・( 一一)
いいのかね~~こんなんで。
とツッコミたくなりますが、黙っておこう。

本日も怪我も無く、安全に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。

10:01:00
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日 パート5 大谷君の全体体操と歌体操『リンゴの唄』『われは海の子』
写真1
写真2
写真3


お休みタイムが終わって、体操をする事に。

大谷君が担当しています。
ステップ運動を20×3セットしてから歌体操です。

歌を歌いながら振り付けもしていますよ。

結構暑くなってくるので水分補給はしっかりと♬
09:56:49
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

今日は
玉ねぎ・人参・高野豆腐の卵とじ/
煮豆巾着/じゃが芋と人参のチーズ焼き/
ピーマン・茄子・豚肉のニンニク醤油焼/
牛乳寒/白米/南瓜と若芽の味噌汁

牛乳寒を多めに作ったので、今日も牛乳寒・・・ってなっちゃった。

除菌清掃は男性のT様も布巾を持って
あちこち拭いて下さっていましたね。

とってもスッキリしましたよ^^
09:49:53
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日 パート3 こ~んな感じ
写真1
写真2
写真3


網だけ見ると、
『何コレ?』って思われますが、
ゴーヤがぶら下がると、雰囲気を分かって頂けるかと。

お楽しみに♪
09:45:41
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日 パート2 ただただコツコツと・・・
写真1
写真2
写真3


ただただ、網を貼る作業で飽きるっちゃ~飽きます・・
でも、網が無いとゴーヤをぶら下げられないんですよ~~(^^)/

ですので、ゴーヤをぶら下げる事を楽しみに、
セッセと網を隙間なく貼って下さっています。


09:42:35
>コメント(0)はこちらから

2021年07月17日  ゴーヤの網づくり~♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

関東も梅雨明けし、一気に暑くなってしまいました。
未だ暑さに慣れていないので堪えますね・・・。

今日は1868(慶応4)年、江戸が東京府に改称された日なんだとか。
で、『東京の日』です。
東京府→東京市→東京都に変わっていったそうな。
へ~♪

さて、午前レクは小林職員担当の『ゴーヤの壁面制作』の網作りですね。
網目状のクッションペーパーを貼り付けています。
09:39:43
>コメント(0)はこちらから

2021年07月16日 パート7 全体体操と歌体操『リンゴの唄』『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


蒸し暑さが増していますので、機能訓練後はお休みタイム♫でした。

おやつの後に、大谷君が歌体操をする事に(^^♪

♬ズン、ズンズン、ズンドコ パンパン♪

と今にもリズムが飛び出してくる歌体操です。

あ、その前にちゃんと予備運動はしていますよ~。

本日も、全ての活動に参加して頂きありがとうございました。
又、明日も元気に集まりましょうね♡
23:01:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 1233 | 1234 | 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 最後
このページのトップへ戻る