お休みタイムにちょっとだけ歩行訓練に出かけました。
おやつが無くなっていたので
セブンイレブンに買いに行ったのですね。
お花探しも出来た様子で公園で日光浴していた模様♪
17:45:26
今日はとてもイイ天気ですので
洗濯物干しも外に干せますね。
S様が大活躍♪
洗濯物干しやらキッチン周りも
『やってあげるよ~~』と張り切って下さいました。
トレイ除菌はM様です。
『トレイは私が除菌するからね』といつも担当して下さいます。
どんな事でもみんなで力を合わせて行なっています(^_-)-☆
17:39:23
昼食のサラダを手伝っていたY様。
大きなボールでサックリと混ぜたり味付けをして下さいます。
昼食担当は小林職員です。
メニューに
満腹煮物(じゃがいも、つみれボール、人参)、
茄子中華ミックス野菜味噌味炒め、
玉ねぎと枝豆のあんかけ豆腐、
さっぱりレタス彩りサラダ(パプリカカリフラワー人参、枝豆トマト)
玉ねぎとお麩の味噌汁、オレンジバナナ
と記録してあります。
確かにじゃがいも1個丸ごとで『満腹煮物』になりますね。
食後は全員参加の除菌清掃タイム♫
杖もちゃ~んと除菌しています(^^♪
17:33:38
午前レクは野津職員が担当しています。
壁面制作のカーネーション畑からあじさい畑に変更するんですね。
素材感が違う2種類のあじさい達を作っていましたね。
17:18:29
だんらんの家狭山です。
今日も仲良し日曜チームが集まっています。
朝から、何やらお手伝いをしているのはM様です。
ヨイショヨイショと上から力いっぱい押しています。
『人参を星型にしているよ~』
昼食のお手伝いをしているんですね。
朝の会・歌は『朧月夜』『山寺の和尚さん』『めだかの学校』を歌いました。
17:14:14
では、リフォーム後の洗面室・浴室のご紹介で~す(^^♪
洗面室の壁は爽やかなブルー系の色、床は掃除がし易い素材にして頂きました。
浴室は薄い紫の浴槽です。壁も大理石風な柄で、高級感漂う作りとなっております。
な~んてイイお風呂なのぉ~~♪
狭山の高齢者のみなさん、デイを選ぶなら狭山事業所がバッチリよー\(^o^)/
今回施工して頂いた企業様は。
”住宅総合リフォーム”の
株式会社 相信サービス さんです。
〒207-0033
東京都東大和市芋窪3-1726-1
フリーダイヤル0120-528-889
当施設の水回りやキッチン周り、和室の畳等、
今まで色々と相談に乗って下さって、施工して頂いています。
築年数が経っているので
トータルメンテナンスをして貰いながら
安全に快適に運営をしていきたいと思います。
相信サービスさん、ありがとうございました♡
本日も安全に楽しく過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました!(^^)!
18:43:59