さて~、おやつも終わりちょっと身体を動かす時間です。
機能訓練の先生の訓練を取り入れています。
全体を軽くほぐしたら、馴染みのある歌で楽しくリズム体操です。
♪肩!もも!クルクルぱんぱん♪
♪肩!もも!クルクルぱんぱん♪と覚えやすいように言いながらやっています。
慣れてくると動作がしっかりとして、腕もしっかり上がっていますよ。
14:12:47
昼食のお手伝いをして下さるのはM様でした。
ニッコリされて『こんなんでイイですかぁ~~』と。
真面目に平等に分けて下さっています。
そして~昼食は野津職員が担当でした。
車麩と長葱枝豆の煮物、チキンのパプリカとじゃがいも炒め添え、
ニラ玉子、海藻とカニカマのマカロニサラダ、だそうです。
昨日も麩だったが、お構いなしに丸いままドド~~ンと煮ていた野津でした(^_-)-☆
除菌清掃タイムでのキッチンの片付けはY様がやって下さいましたね。
14:03:39
だんらんの家狭山です。
本日も元気な火曜日のみなさんと過ごしています。
昨日は智光山公園、緑化植物園のバラ園に行って楽しん出来ました。
今週は何度か行きたいな~
みなさん、1度は見せてあげたいものですね。
そんな事もあり、朝の会・歌は『バラが咲いた』『山寺の和尚さん』
『富士の山』を歌っています。
みなさんが作っているのは藤の花です~
午前レクは福田職員が担当ですね。
13:49:59
最後の最後まで楽しめた私達(^^♪
ニッコリ笑顔なみなさんでした♡
つぼみもまだまだありますので
これから来園されても十分楽しめますよね(^_-)-☆
今週は何度か訪れたいものです。
他の方々にも見せてあげたいです♡
本日も無事に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
18:12:54
みなさん、じ~~と見つめてはその美しさに目が釘付けになっています。
ホントに園内は天然のバラの香水シャワーの様でした。
アーチの下は新緑の日差しが零れてきそうでしたよ。
18:08:23