14時過ぎになって、清野と女性数名を誘って出掛けた場所は♡
狭山市の都市緑化植物園でーす♫
バラが見頃との事で
平日なら込み合っていないかな・・・とやってきました。
何とも美しい私達♡
18:04:38
今日も武隈先生がみなさんの為にトコトコ歩いて来て下さいましたね。
先生の指導では足がこ~んなに上がっていますよー。
先生に見てもらいたいみなさんです♡
17:57:48
昼食は小林職員が担当です。
M様が和え物の手伝いをして下さったのね。
何とも大胆な、『車麩の煮物』です。
車麩が鍋にビッシリ・・・・(^^;
お麩と長ネギの肉団子和風煮、ニラと玉ねぎ入りのビビンバ炒め、
さっぱり春雨豆のサラダ(マカロニブロッコリーパプリカきゅうり人参)、
蓮根挟み揚げ人参ゴマ味噌和え、と記録にありました。
蓮根の挟み揚げにチョイと人参の和え物を添えるなんて
小林職員のやさしさが伝わってきます♫
食後は除菌清掃タイムです。
17:54:58
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は清野が担当していました。
今日は『ファイト』の日だそうです~♫
リポビタンDの「ファイト一発ーーーッ リポビタンD!!」から来たそうな。
元気が出る感じでイイですね♫
今日は紙皿のタンバリン作りをしています。
昨年、6Pチーズの空箱でタンバリンを作りましたが
6Pチーズの空箱が10個も無い・・・・
ですので今年は紙皿で作りますよ。
17:47:25
縦に並べたボックスを向かい同士になって玉投げをしてもらいます。
せ~ので投げて遠くに入った方が1点勝ちです
負けた人は次の人に交代。
勝った人は負けるまで投げます♫
早く10点になったら終了~~です。
本日も無事に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:40:25
やってまいりました~
『北国の春』『瀬戸の花嫁』 みんな大好き歌体操♫
「しっかりと上からクルクルクルクル~~パン♫パン♫」
振り付けを分かりやすく言いながら、歌詞も歌うと言う
結構忙しいのよ(#^.^#)
17:32:41