宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 最後
2023年03月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は、3月12回目のイベント

【押し寿司】を作りました!

押し寿司のネタは、しめ鯖、スモークサーモン、たまご、シーチキン

副菜は、かき揚げとワンタンおつまみです。

早速、ワンタンおつまみの下拵えを行なっていきます!

さきイカを細かく刻んで、マヨネーズと七味を混ぜ合わせ

ワンタンの皮に三角の形にして包む作業をして頂きました。

「お兄さんは手が大きいから、なんでもちっちゃく見えるね」
「大きな手で細かい作業がよく出来るね」

男性利用者様の手が器用すぎて、ビックリされていました(⌒-⌒; )

かき揚げ用の玉ねぎと人参もサクサクとスライスされ

「玉ねぎは水にさらすよりも、暫く置いといてた方が辛味が取れるんだよ」

初耳ですね〜( ゚д゚) ついついメモをとってしまいました(^◇^;)

揚げ組が準備できたので、押し寿司にとりかかりました。

しめ鯖を均等な暑さに切って、型の底に入れ酢飯を満遍なく詰めて

「力がないから全体重をかけないと」
「背が低いと不利だね」

背が低い女性利用者様は、とても大変そうでしたが

他の方と協力して完成させて下さいました!

揚げ物もカラッと上がり、盛り付けして完成ですヽ(^o^)

お寿司大好きな皆様は

「今日は来てよかった(´∀`*)」
「何かお祝い事?」

和気藹々と話されながら召し上がっていました(*゚▽゚*)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:54:17
>コメント(0)はこちらから

2023年03月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は生憎の雨で、気分が下がる陽気ですね。

昨日は、雨がだいぶ持ったようで、桜がチラホラ咲いてきました( ´ ▽ ` )

「桜の時期になってきたね」
「家のこたつから桜が見えていたんだけど、建物ができたから見えなくなった」
「お花見もいいけど、屋台が出てるといいな」

花より団子とはよく言った物で

桜を見るのも好きですが、食べる事も大好きな皆さまです(*^◯^*)

本日の機能訓練は装飾作りとのど自慢を行いました!

装飾作りもラストスパートで、最後の仕上げをお手伝いして頂き

「こっちのはあと3枚切って」
「両面テープだから、貼ったら取れないよ」

チームワークができており、テンポ良く作業されていました。

のど自慢では、皆様思い思いに歌われる中、歌に合わせて

踊る方や手遊びしたりと、酔っ払いの花見客の様でした( ^∀^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:15:42
>コメント(0)はこちらから

2023年03月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^∇^)

朝は昨日の雨も上がり、曇っていましたが時間が経つにつれ

晴れ間が出てきました((o(^∇^)o))

大分、気温も上がり蒸し暑くなってきましたね〜!

一枚羽織っていた上着も着ていないご利用者様もチラホラと!

午後からは雨予報なのでまだ降ったり止んだりが続きそうですね(о´∀`о)

本日は皆さまには生活リハビリ、機能訓練に取り組んで頂いております!

「動くのが面倒くさくなっちゃったよ〜!」と言われるご利用者様…。

食器拭きや装飾作りでは一生懸命、お手伝いして下さいました(^O^)/

お話しをしながらの作業だと楽しくなるのか手元の動きが早くなって

いた様に感じられます^_−☆

今日の装飾作りではたくさんの桜の花に貼り付ける為の両面テープを

貼る作業やお猿さんの目、口、耳を貼る作業をして下さいました!

「早く目、口、耳をつけなくちゃ…!見ざる、言わざる、聞かざるになっちゃう

もんね〜ハッ( ̄∀ ̄)」とジョークも飛び出していました(^_^*)

目、口、耳のついたお猿さん!!!

きゃっきゃっ!!と飛び跳ねているようでした〜٩(^‿^)۶

桜の花が満開になり楽しい景色に仕上がりそうです♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


17:25:49
>コメント(0)はこちらから

2023年03月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜(^。^)

だんらんの家富水の山下です。

本日は3月11回目のイベント!!

【手打ちうどん】作りでした〜(^∇^)

早速、粉を捏ね、生地作りから!そのあとは

足でフミフミフミ!!!腰のあるうどんになるんですね(^з^)-☆

つるしこが美味しいですよね〜♡

「私も一緒に踏んであげるよ〜!」と一生懸命踏んで頂きましたヽ(^o^)

その間には野菜や蒲鉾などを切るお手伝いをして下さっています。

沢山のネギを切っていると、「汗が出てきたけど涙も出てきたよ〜(-。-;」

ネギ、玉ねぎは目にくるんですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)辛さが伝わってきます!

生地をよく踏んだあとは綿棒でよく伸ばし四角っぽい形にしていただきます。

製麺機で更に伸ばし、うどんの太さにカット!!

「あ〜、出来た出来た〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」「昔はよくうどんを作って食べたよ!」

うどんになる瞬間は楽しいですね♡

皆様で持ったり、押さえたり協力してお手伝いして頂きました٩(^‿^)۶

熱々の沸騰した湯で茹で上げ、お椀に入れ盛りつけて

完成で〜す(^O^☆♪

いっしょに里芋のそぼろ煮、太巻きをどうぞ〜!

皆様、完食され、「美味し〜い♡」と大満足されていたようです(*^◯^*)

つるしこうどんになったんですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆



17:56:19
>コメント(0)はこちらから

2023年03月22日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は晴れて穏やかな天気でした。
暖房が無くても心地よく過ごせる陽気でしたね。

皆様はWBCの決勝は見たでしょうか?
テレビ越しで応援していた皆様は日本の優勝に大喜びでした!

「やった!勝った!(゚∀゚)」
「優勝だって、すごいね!(*^▽^*)」

頑張って下さった選手の皆様のおかげで盛り上がりましたね。

その興奮もあったのか、風船バレーでは良く声が出ていました。

「おーう!( ^∀^)」「アチョー!(⌒▽⌒)」
「ヨイショー!(^O^)」「アハハ( ̄∇ ̄)」

ユニークな皆様の掛け声で、とても楽しかったです!

また、頂き物の甘夏を皆様で剥いて頂いたため、今日のだんらんの家は爽やかな柑橘の香りに包まれていました。

「手が良い匂いだよ(*^◯^*)」
天然のアロマ空間でリラックス出来ましたね。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:24:46
>コメント(0)はこちらから

2023年03月21日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、3月10回目

【七宝巻&細巻】作りイベントでした(^^)

ご用意した具材は、ネギトロ・国産うなぎ・大葉・きゅうり・たまご・でんぶ・しいたけです!

細巻は、かんぴょうを煮て、かんぴょう巻にしました。

先月に続き2回目の七宝巻(^^)

定期的に企画したいイベントの一つです!

「こういうところなら、量が作れるから、食べられると思って、楽しみにしてたの~!」

有難いお言葉ですね。

さて、本日はお料理得意な方に先生になっていただいて、教えていただきながら、七宝巻を巻いてみました。

それまでに、稲荷作りやできることを終え、皆さまで台所へ移動。

ルンルン気分の方、不思議そうに移動なさる方、もう既に作り始めてくださっている先生と、並んだ具材をご覧になるなり、

「美味しそ~(^^)」

の声が聞こえてきました!

お酢の香りに甘辛い香り、食欲も自然に湧いてきましたね(^-^)

多めに巻きすをご用意したので、やってみたい方、全員に作っていただきました!

「ご飯の量が多すぎる!」
「それじゃ、巻けないよ!」

厳しくも有難い先生…そんな先生も迷うことがあり、

「えーっと、あとは何を乗せるんだっけ??」

と残りの具材と睨めっこ。

「海苔ちょうだーい(˙꒳˙ก̀)ハーイ」
「あーっ!そのままグルグル巻いてるー(°д° )!!」
「失敗したのはわたしが食べるー(๑>ڡ<๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"」

皆様の一生懸命な思いに、スタッフも無我夢中でした!アハハハ(´∀`)

お陰様で、たっぷりの七宝巻と細巻が完成いたしました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました
16:15:57
>コメント(0)はこちらから

2023年03月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は良く晴れました。
陽射しを浴びると心地良くて、眠くなる暖かさでしたね。

本日の習字では『春分』『彼岸』『花は咲く』等の字を書きました。

「暖かそうな春の字だわ!(^∇^)」
「花が咲いたような字ですよね( ´▽`)」
「花〜は、花は、花は咲く〜♪( ´θ`)」

温もりのある春の字に、思わず歌い出す皆様でした!

他にも、スタッフが筆で桜の絵をつけると皆さま喜んでくださいました。
「あら!良いねぇ!(*゚▽゚*)」
「上手いもんね!( ´∀`)」

つたない絵でしたが、楽しんで頂けたようで何よりです。

オヤツの手作りあんぱんも美味しかったですね!
「まだ熱いわね!(・∀・)」
「いま出来たばっかりの焼き立てですから( ´ ▽ ` )」

皆様の良い笑顔を見させて頂きましたm(_ _)m

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:24:44
>コメント(0)はこちらから

最初 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 最後
このページのトップへ戻る