だんらんの家狭山です。
今日はどんよりとしたお天気となりましたね。
5月5日は『こどもの日』ですね。
そういえば、午前中のスーパーなどでミニ鯉のぼりの飾りや
こどもの日らしいお菓子や総菜など、見かけませんでした。
自粛ムードなのでしょうかね~?
そんな中・・・午前レク担当は小林職員ですね。
職員が藤を作っているので
毎日同じ事をしている様に見えますが、
職員ごとに違う仕上がりになるんですよ~
15:12:00
食後は全員参加の除菌清掃です。
キッチン周りはM様がやって下さっています。
ご自分のピックアップや杖も除菌対象ですよ。
「ついでに除菌すれば安心よね(^^♪」とキュッキュッ♡
14:35:19
今日の昼食担当は小林職員ですね。
スープリゾットにしていたのですね。
みなさんにも手伝って頂きながら、いつもボールにおかずが出来上がっていきます。
里芋・がんも・イカ天の煮物/肉団子パプリカ・玉ねぎ炒め物/
竹の子細切りもやしの味噌炒め、プリーツレタス・カニカマ・シーチキンサラダ、
クルトンスープ、ほうれん草カニカマリゾット、リンゴ
冷蔵庫にはカニカマを欠かしたことが無いので
しょっちゅう登場してますね(^^;
14:31:37
野津職員担当のカーネーションが沢山出来上がったので
今日は壁面制作にしていますね。
みなさんが『ここがいいんじゃない?』
「そうだねー」と相談しながら作っていますよ。
14:20:13