最後の身体レクは大谷君が担当です。
今日も入浴介助をドンドンしたので、お疲れかもしれないですが
みなさんの身体機能維持には欠かせないので
ちゃ~~んと体操担当をしていましたよ。
今日は風が強かったので室内活動となりましたね。
本日も無事に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
17:03:48
昼食用のデザート取り分けをしてくれたのはS様でした。
昼食担当は小林職員ですよ。
本日のメニューは・・・
じゃがいも・厚揚げ・さつま揚げ・煮物/
野菜たっぷりマカロニカレー味(パプリカ茄子人参玉ねぎブロッコリーカリフラワー)/
白菜豆腐ニラの中華あんかけ/サウザンサラダ(白菜、レタス、カニカマ)、
いつも使った材料は全部記入する様に言っているので
真面目に書いている職員でした。
除菌清掃後は全員お休みタイムです。
日曜チームの女性はちゃんと身体を休めるので
静か~~~な時間となりますよ。
16:51:54
どうしても季節の作品は、職員同士が同じ物になりがちなのですね。
最後の出来上がりは違うのですが、花が同じだったりする訳です。
で、今日の福田職員の藤の花は、福田職員らしく
『めっちゃデカイ藤の花や~~♫』と思いました・・・。
廊下壁面に堂々たる藤の花を作るんでしょうかね~~~\(^o^)/
ま、作りやすくてイイのかも。
16:44:10
だんらんの家狭山です。
今日は日曜日、仲良しチームが集まって下さいます。
バイタル測定の時に既に調理の手伝いをしているM様。
暇そうにしているかたがいらっしゃたら直ぐに
手伝ってもらっちゃうのは小林職員。要領がイイですね~♫
朝の会、歌は『朧月夜』『ふじの山』『めだかの学校』です。
みなさんとの時間を大切にしている職員、
今日も何やら作り始めていますね。
16:40:11
今日も一日の活動が終わろうとしています。
稲荷山公園は人もまばらで良かったですね~。
最後のレクはカラー棒で体操をしています。
色別になっているので工夫次第では色々な運動が出来ますね。
14:42:19