ブログ
最初
|
1253
|
1254
|
1255
|
1256
|
1257
|
1258
|
1259
|
1260
|
1261
|
1262
|
1263
|
最後
2021年06月18日 パート7 みなさんがいる内に・・・・
午後になって職員が少ない日はと・・・・
いつもの様にバッタバタが始まってしまいます。
こんな時は!
みなさんにご協力して頂きま~~~す♬
掃除機かける人、雑巾モップは3本ありますから3名様
クイックルワイパーであちこち埃取りする方など。
洗濯物畳みをする方・・・本当に助かりますよ~(^^♪
16:30:30
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 パート6 全体体操と歌体操『リンゴの唄』『われは海の子』
機能訓練後は各自自由にお過ごしです。
ベッドやソファで休む人やTVを見ていたり・・・。
おやつタイムも終わり、
全体体操と歌体操でもすることに。
”わ~~れは海~~の子♬”と始まります。
16:27:23
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 パート5 武隈先生の機能訓練
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練ですよ。
『みなさん、体調どうですか~~?』といつもの様に
お話しして下さいます。
真面目に参加されているみなさんですよ。
足先の運動から上体へ移りながら、各部位の訓練をしています。
後半は脳トレも兼ねた動きになっています。
右と左が別々の事をしたり、こんがらがっていきます。
16:23:13
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 パート4 除菌清掃タイム♫
食後はアルコール消毒をしてスッキリしましょうね~~
キッチンのお仕事もサッサとやって下さっています。
この後は武隈先生がいらっしゃいますよ♬
16:18:12
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 パート3 イイ感じに~作ってる~♬
こ~んな感じで、一気に80個のゴーヤが出来ました。
黄色や黄緑、緑・・と少し色を替えるとイイですね。
大きさも大小ありますね。
あっという間に昼食タイムです。
今日は清野が担当しましたよ。
ミックスシチュー/茄子と大葉の浅漬け/チヂミのトマト添え/
長ネギとちくわ・木綿豆腐とウズラの煮物/白米/キウイバナナ
頂き物の茄子でちょこっと浅漬けにしてみました。
茄子の季節になってきましたね♬
16:16:34
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 パート2 天の川の壁面制作のはずが・・・・
壁面制作は各職員に任せています。
小林職員が夏の壁面制作を考えている様子でした。
『この、天の川の壁面にしようと思っています~』と本を見せる・・・
毎年同じ様な感じの壁面・・・・
と、その隣りのページを見ると・・・・
『夏野菜ゴーヤ』の壁面制作が・・
「このゴーヤ、いいじゃない‼ ゴーヤ祭りだね、こっちにしなよ~♬」
『わ、わ、分かりました‼ゴーヤ祭りにします!』
「ゴーヤを200個位、壁に実らせて、ゴーヤ祭りして~~ゴーヤを最後にもぎ取るの。」
『そうですね!そうします♬』
ってな訳で・・・・
急きょ、全員でゴーヤを作る事になりましたよ。
16:13:07
>コメント(0)はこちらから
2021年06月18日 今日は何をしているの?
だんらんの家狭山です。
今日も元気な金曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では小林職員が
『今日はおにぎりの日だよ~』と会話。
みなさんの好きなおにぎりの具を聞いたりしていましたね。
歌では、『雨降りお月さん』『この広い野原いっぱい』『たなばたさま』を
歌います。
いつも
「いい歌だね~~」
『来月はもう七夕だね』な~んてお話ししています。
午前レクは何かな??
16:08:20
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1253
|
1254
|
1255
|
1256
|
1257
|
1258
|
1259
|
1260
|
1261
|
1262
|
1263
|
最後