食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1268 | 1269 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 最後
2021年06月05日 ハイビスカス作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は土曜日メンバーさんですね。

朝一番で来所されたY様が、『これ、畳みましょうか?』と
すぐにお仕事。
長年の主婦業で自然に身体が動いてしまうのですね。
助かります。

さて、朝の会・歌は『あめふり』『学生時代』『この広い野原いっぱい』
を歌います。
みなさんが、懐かし気に歌ってくれていましたね。

今日の午前レクは小林職員が担当の
『ハイビスカスの壁面制作』のハイビスカス作りですね。
16:43:57
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 パート6 野津職員が担当の音楽体操『茶摘み』『富士の山』
写真1
写真2
写真3


最後の身体レクは歌体操です。
みなさん、今日も一日色々活動をして頂けました。

しっかりと身体を動かして、無事に帰宅出来るようにしましょうね。

野津職員が担当してくれています。

向かい合っての歌体操もイイですね。

体操後はちゃんとアルコール消毒をしています。

本日も楽しく安全に過ごせた事に感謝致します。
ありがとうございました。
15:15:25
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 パート5 吹き流しの玉作り~~~♪
写真1
写真2
写真3


お休みタイム後は、高梨職員が担当しています。

七夕飾りの吹き流し用の飾り物ですね。

ピンクや黄色、青、赤とカラフルな玉を沢山作っていましたね。

キャンディーみたいにきれいです。

クルクルクルクル~っと掌で作っていましたね。

15:09:48
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 パート4 武隈先生の機能訓練があります~♪
写真1
写真2
写真3


午後一番の活動は武隈先生の機能訓練です。

雨の中、来て下さいましたよ~☆彡
「今日もみなさんと一緒に運動しましょうね」といつもの笑顔~~~♡
金曜チームのみなさんは特に元気なので
しっかりと訓練出来ていますよ~~OH!!
15:00:01
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の昼食は清野担当です。

フルーツ取り分けはT様が責任を持って分けて下さいましたね。

本日のメニューは
ほうれん草のキッシュ/夏野菜(トマト・茄子・ズッキーニ)のミートソーススパゲティ/
キャベツと人参入りの海藻サラダ/揚げ焼売のパプリカとかにかまの中華あん掛け/
キウイヨーグルト/豆腐と長ネギの味噌汁/白米
と記録にありました。(って、私が作ったの♡)

今日もさりげなくカニカマ君が入っているわよ♬

食後は全員揃ってアルコール消毒を徹底しています。
手摺もスイスイスイ~~っと拭いて下さっていますね(^_-)-☆
14:55:27
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 パート2 カラフルなハイビスカスたち
写真1
写真2
写真3


11時半のレク終了時間頃には、とっても華やかなハイビスカス達が
出来上がっていましたね。
みなさんが、ポーズして見せて下さいましたね。

壁面用に沢山必要なのでまだまだ作るみたいですよ。

14:52:56
>コメント(0)はこちらから

2021年06月04日 ハイビスカス作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な金曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌は『あめふり』『おなかのへるうた』『この広い野原いっぱい』です。
♪この広~い、野原いっぱい~咲く~花~を~~♬と歌声が響いています。

午前レクは小林職員が担当です。

先日から夏の壁面制作に取り掛かっていますね。
雨模様のこの時期にハイビスカスの色が鮮やかです。
気持ち迄明るくなりますね。
14:45:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1268 | 1269 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 最後
このページのトップへ戻る