食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 | 最後
2021年06月02日 悲しい出来事・・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

1日、2日の今までのデータが全部
SD損傷の為消えてしまっていました・・・。

なんで、なんで、なんで~~~~もぉ~~~(T_T)

昨日はみんなで公園へ8人で行ってきて~
とっても楽しく写真を撮ったのにぃ~~。

ま、気を取り直して!

今日の夕方のゲームの時間からSDに残っていました~。
午前レクはカエルちゃんを作っていたので、写真を残しておきましょう♪
19:29:17
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 パート5 お口の体操「早口言葉」の時間
写真1
写真2
写真3


機能訓練後は少し休みます。

14時半頃からお口の体操の『早口言葉』タイムをしていました。

高梨職員が担当ですね。

みなさんのお気に入り?は
『アンドロメダ座だぞ』かな。
すごく言いにくい~(◎_◎;)
12:46:21
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 パート4 武隈先生の機能訓練で~す
写真1
写真2
写真3


午後一番の活動は武隈先生の機能訓練です。

今日も先生が指導して下さいます。

先生は楽しく運動出来る様に工夫して下さいます。

よ~く見ていないと間違っちゃうので、じ~っと集中しながら
先生の真似をしています。

今日も終わる頃には薄っすらと汗ばむ私達でした。
12:38:18
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日のお手伝いはT様の『ごますり』で~す♪
男性にごますりを頼むと、ど~なるかな?と思いました。
力があるのでガガッガガッと粗びきな感じに仕上がっていましたよ。

昼食はお取り寄せとなっています。
何しろ月末で大忙しなんですー(・・;)

今日はうどんのセットで、里芋の胡麻味噌和え、キャベツとカニカマの塩昆布、
デザートが付いています。
まぐろが美味しかった様ですね。

除菌清掃後は武隈先生の機能訓練ですよー。
12:31:42
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 パート2 カラフルな旗
写真1
写真2
写真3


吹き流しは織姫にあやかって
「裁縫や習い事の上達」を祈願する意味があるのです。吹き流しのヒラヒラ部分は
“織姫が機織りで使用する糸”がモチーフとなっているそうですよ。

カラフルにする事は『魔除け』にもなるそうです。
みなさんがやってくれている事は意味があるのですね。
12:22:43
>コメント(0)はこちらから

2021年05月31日 七夕吹き流し作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日で5月も終わりですね。
早いですよ~あっという間に1年の前半が終わりそうです。

では、今日の午前レクは高梨職員が担当です。

夏の準備をしているのですね。
いろがみを縦に真っすぐに切っていますね。
12:19:28
>コメント(0)はこちらから

2021年05月30日 パート6 カラー棒トレーニング
写真1
写真2
写真3


最後はちょっと時間が無くなって来た様子で、ゲームは無しです。

カラー棒トレーニングをしていました。
短い時間でも簡単に出来ますね。

『赤』 と言ったら 右手で”赤”の部分を持ちます。
『黄』 といったら、左手で”黄”の部分を持ち替えます。
『青・白』と言ったら、両手でパッと持ちます。

その後はなぜか、みなさん掌に棒を立て、バランスをとって遊ぶんですよね(^_-)-☆

本日も安全に無事に過ごせました。
ありがとうございました。


15:08:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 | 最後
このページのトップへ戻る