食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 | 1281 | 1282 | 1283 | 最後
2021年05月28日 パート3 昼食タイムだよ
写真1
写真2
写真3


カレールーもたっぷり、美味しい匂いがしています。

密になってはいけませんので
この後は3つに分かれて、離れながら召し上がって頂きます。

ってな事で本日のメニューは
ウインナーカレーライス/
ほうれん草とカニカマ、春雨のごま油醤油和え/
カリフラワー・ブロッコリー・ミックスベジタブルの胡麻味噌マヨサラダ/
鰤大根/
鰺のフライ/
さくらんぼとみかんゼリー/コンソメスープ

鰤大根は福田職員が作って来てくれました。
鰺のフライと共に魚料理が2品となっています。

カニカマ君も健在です♡
20:45:16
>コメント(0)はこちらから

2021年05月28日 パート2 みんなでやれば・・・
写真1
写真2
写真3


おかずの取り分けやご飯をよそったり、
カレールーをかけたり・・・

『ウインナーは1本だよ』
「え、2本って言わなかった??」
『1本だってよ~』
と会話しながら、平等に分けているみなさんでした。
20:42:38
>コメント(0)はこちらから

2021年05月28日 バタバタしておりま~~す♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日も訳あって、福田職員と清野のふたり体制の午前です♪

でも、強い味方がたくさんいらっしゃるので
「立ってるものは親でも使え」ではありませんが
しっかりとお仕事して頂いていますよー。ありがたや~~

今日のメニューはカレーライスを中心におかずを作っています。

デザート準備や和え物、サラダの味付けなど出来そうな事は
みなさんにやって頂きます。
20:30:42
>コメント(0)はこちらから

2021年05月27日 パート6 一文字伝言ゲーム
写真1
写真2
写真3


最後のゲームは
一文字『と』『さ』の様に
一文字だけの伝言ゲームです。

所が・・・・
最後の人までくるとなぜか・・・・

「『とまと』だよ」

なぜに文字が増えているのでしょうか~~~??

何度やっても不思議と増えている
「一文字伝言ゲーム」でした(#^.^#)

本日も楽しく安全に活動が出来ました事に感謝致します。
ありがとうございました。
20:26:44
>コメント(0)はこちらから

2021年05月27日 パート5 全体体操と歌体操『リンゴの唄』『われは海の子』
写真1
写真2
写真3


おやつタイム後はサッサといつもの体操時間です。

お帰りの前にちゃんとステップ運動、その他各部位を動かしておきましょうね。

歌体操もゆっくりと全身運動となりますので
大抵、途中から
『なんだか、暑くなってきたね』
「たったこれだけなのにねー」と言われます。

全員が動くので熱気が出るのですね。
20:22:12
>コメント(0)はこちらから

2021年05月27日 パート4 吹き流しの材料つくり
写真1
写真2
写真3


お休みタイムにお休みされない方達が
工作の材料作りをしていたのですね。

高梨職員が担当する作品ですね。

牛乳パックを使っての七夕飾りみたいです。

カラフルな玉が沢山要るのですね。
楽しそうに静かに丸めていましたよ。

男性もやって下さいました!(^^)!
20:16:46
>コメント(0)はこちらから

2021年05月27日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食のお手伝いをして下さったのはT様です。
おかずを真面目に平等に分けていらっしゃいます。
「少し位、大丈夫よ」
『そうかい。みんな同じにしないとね~』

昼食は小林職員が担当していましたね。
チキンと大根人参の煮物/白菜と椎茸のあんかけ豆腐/
ちくわカリフラワーとパプリカの味噌風味きんぴら/
レタス・トマト・枝豆のさっぱりサラダ/
だそうです。

最近豆腐に野菜あんかけするのが好きみたいな小林職員です♪

カニカマ君、出なかったね。
20:09:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 | 1281 | 1282 | 1283 | 最後
このページのトップへ戻る