食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1282 | 1283 | 1284 | 1285 | 1286 | 1287 | 1288 | 1289 | 1290 | 1291 | 1292 | 最後
2021年05月18日 パート3 エンゼル形に切りますよ。
写真1
写真2
写真3


今回の窓飾り・・・とってもハデハデ~~♪

いいかもしれませんね。

気持ちも明るくなりますよ。
16:24:33
>コメント(0)はこちらから

2021年05月18日 パート2 エンゼルフィッシュの窓飾り
写真1
写真2
写真3


そんな中・・・・
フロアでは普通にデイが開所されていますよ。

今日の担当は高梨職員でしたね。
みなさんと一緒に朝の会・歌です。
『めだかの学校』『山寺の和尚さん』『バラが咲いた』を歌います。

午前レクは『エンゼルフィッシュの窓飾り』作りだったのですね。
16:22:48
>コメント(0)はこちらから

2021年05月18日 リフォーム工事5日目
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

浴室リフォーム工事が進んでいますね。
土間もしっかりと乾いて今日からは
内装?のパネルや浴槽の土台??を組んでいるみたいです。(想像)

着々と出来ていきますね♪
16:18:13
>コメント(0)はこちらから

2021年05月17日 パート5 『鶴の恩返し』紙芝居劇場
写真1
写真2
写真3


離れの別棟での入浴介助が終わって、野津職員も戻ってきました。

今日は一日バタバタとしていますが
最後に紙芝居劇場をする事にしました。

久しぶりに『鶴の恩返し』です。

臨場感たっぷりにお話ししますので
誰一人として眠っていませんよ~~~!(^^)!

”ギィ バッタン ギィ バッタン”と機織りの音がします。
『覗いちゃだめだよ』とポロリと声が出てしまいます。

最後に鶴に戻った女の子が
”クゥ クゥ”と悲しそうに空を飛んで行ってしまいます。

『かわいそうだなー』
「そうだね・・・」と
真剣に見入っていたみなさんでした。

本日も一日の活動を終える事が出来ました。
ありがとうございました。
16:00:33
>コメント(0)はこちらから

2021年05月17日 パート4 武隈先生の機能訓練だよ
写真1
写真2
写真3


午後から武隈先生が来て下さいました。

今日は野津職員と清野だけでしたので
武隈先生が来て下さって活気が出てきます。

みなさんも先生の訓練に身体がピシッとして来ます。


15:58:15
>コメント(0)はこちらから

2021年05月17日 パート3 午前レクはことわざカルタ
写真1
写真2
写真3


午前レクが前後してしまいましたが

昼食作りをしながらことわざカルタをしていました。

『可愛い子には』と上の句を詠んだら
「旅をさせよ」を探さねばならないのですが・・・・

なぜか
「『可愛い子には』「か」だよね~」と
『か』を探すみなさん。

「『旅をさせよ』の「た」を探すんだよ」と
何度も説明。

キッチンに行っては戻り・・・説明。

なかなか終わらない「ことわざカルタ」でした。

最後には
『このかるた、変わったカルタだね』との事。

そうですか・・・・。
15:42:10
>コメント(0)はこちらから

2021年05月17日 パート2 ことわざカルタ
写真1
写真2
写真3


今日は野津職員と清野だけですので
みなさんに協力してもらいながらの一日です。

キッチンのお仕事も手伝って頂きます。
昼食は清野担当です。
豆腐チンジャオロース/ミックスベジタブル鶏肉団子ナポリタン風/
レタスかにかま胡瓜のサラダ/大根と玉ねぎボール、人参とスナップエンドウの煮物/
春雨ワンタンスープ
です。

本日もかにかま君が登場していましたー。


15:36:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1282 | 1283 | 1284 | 1285 | 1286 | 1287 | 1288 | 1289 | 1290 | 1291 | 1292 | 最後
このページのトップへ戻る