生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 最後
2022年06月03日 ピンポンキャッチゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜
今日はお天気が不安定で夕方は雷雨になりましたね(・_・;
だんらんでは午前は機能訓練で身体を動かし、午後は恒例のピンポンキャッチゲームをしました!
通常は職員が投げたピンポン玉を皆様にキャッチしていただくのですが、今回は皆様が投げたピンポン玉を職員がキャッチ。
転がす方、カーブをかける方、職員がキャッチする度に「上手〜」と褒めてくれました♪

本日がお誕生日の方のお祝いもしましたよ。
おめでとうございます(๑>◡<๑)

ではまた〜

15:55:35
>コメント(0)はこちらから

2022年06月02日 さくらんぼの制作
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(*^▽^*)
6月に入り少し暑かったですが時折ふく風は爽やかな風でした。
今日は季節の制作という事でさくらんぼの飾りを作りました。手を真っ白にしながら紙粘土を丸めワイヤーに差し込みました。乾いたら色を塗り完成になります。出来上がったらまたアップしますね。お楽しみに(๑・̑◡・̑๑) ではまた〜
15:23:51
>コメント(0)はこちらから

2022年06月01日 機能訓練&脳トレプリント…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。(o^^o)
寒かった昨日と打って変わって
今日は、ポカポカ良いお天気です♪
皆さん、体調を崩されていませんか⁇
気温差が激しくて、着る物に迷いますね。(^^;)

さてさて、今日のだんらんでは…
午前中、機能訓練士の先生と元気いっぱい
笑顔で体操を行われました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

午後のレクでは、脳トレプリントに挑戦⁉︎
しりとり問題や穴埋めクイズで、皆さん仲良く
お隣の方とご相談されながら取り組まれました〜⭐︎

身体と頭に沢山の刺激をあげた後は
嬉しいオヤツタイムです♪((o(^∇^)o))
素敵な笑顔と楽しそうな笑い声♪♪♪

本日も、どうもありがとうございます⭐︎

ではでは、また。( ^_^)/~~~
15:50:57
>コメント(0)はこちらから

2022年05月31日 チャーミングな花畑
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日は朝からシトシト雨が、、午後、雨は止みましたがどんより雲の厚い1日でした(^◇^;)

だんらんでは以前から進めているチャーミングなお花畑の制作をしました!
皆様、周りの方と談笑しながらワイワイ賑やかに作りましたよ(*^▽^*)

制作の後は職員手作りの羊羹と緑茶でほっと一息♪( ´▽`)
美味しいと大好評でした!

ではまた〜
16:03:01
>コメント(0)はこちらから

2022年05月30日 『6月のカレンダー制作』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(#^.^#)

昨日に引き続き、今日も気温が高い1日ですが
窓を開けると、強い風が体を通り抜けてくれて
入浴介助で熱った体には気持ち良く感じました〜♪

さてさて、今日のだんらんでは
『6月のカレンダー制作』と題し
イラストに皆さん思い思いの色で
楽しく賑やかに、色を載せてられました〜⭐︎

仕上がった作品をお持ち帰りに
なられた方は、ぜひご自宅に貼って
ご活用されて下さいね〜⭐︎(^з^)-☆

本日もどうもありがとうございました♪

ではでは、また。( ^_^)/~~~
16:02:40
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 蒸し暑いですね〜
写真1
写真2
写真3


もうすぐ6月・・・ という事で今日は6月のカレンダーを作りました。図柄はツユクサでした。色とりどりのカレンダーができて華やかでしたよ(*^▽^*) ご自宅に飾っていただけると嬉しいです。
ではまた来週(*'▽'*)
15:31:14
>コメント(0)はこちらから

2022年05月27日 『小さくてかわいぃ 折り紙扇子』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今朝は沢山、雨が降りましたね。
風も強くて、台風の様でした。。。

外では、傘の花も傾き
お困りの方も多かったのでは⁇
お怪我が無いと良いです。(>_<)

雨降る窓を背に、今日のだんらんでは
『小さくてかわいぃ折り紙扇子』を作りました♪

指先を細かく動かし、幅狭く折った折り目を
表裏交互の蛇目に折って行く作業⁉︎
あえて作る隙間を不安そうに、皆さん互いに
相談し合われ、取り組まれました。٩(^‿^)۶

色んな 模様の折り紙扇子を繋ぎ合したら
紐を通して天井から吊るします⭐︎★⭐︎
ぜひ、楽しみにされていて下さいね〜(^_-)

本日も、どうもありがとうございます。
ではでは、また。( ^_^)/~~~

15:59:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 最後
このページのトップへ戻る