食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 栗橋

電話番号0480-53-7913

〒349-1106 埼玉県久喜市緑1-6-5


ブログ

最初 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 最後
2021年09月02日 久しぶりに機能訓練レポート!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日は、肌寒いですね~。又、雨が続いています(>_<)
でも、だんらんファミリーは元気に過ごしていますよー!
さて、今回は、久しぶりに機能訓練のレポートをしたいと思います♪
今日のメニューは棒体操です!
先生のお手本を見ながら、皆様、一斉に棒を動かします!
巧みな棒裁きですね~。
びっちし、1時間30分程、体操を行った後には、皆様が大好きな得点ゲーム♪
高得点を取ろうと、皆様、真剣にゲームを行ってます!
体操の後なのに、疲れが全く現れていません!凄い( *´艸`)
そして、結果発表では皆様全員が高得点でした♪
今日も機能訓練を頑張った1日でした♪

またのお越しをお待ちしておりますね(*´ω`*)
17:20:39

2021年09月01日 防災の日、防災訓練!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日から9月ですね~。早いです!
さて、9月1日は防災の日と言う事で、防災訓練を行いました!
今回の防災訓練は、地震を想定したもので、本格的に防災無線を流して机の下に隠れたり、玄関のドアを開けて、避難経路の確保をしながら実際に避難したり…。
利用者様に協力して頂きながら、避難訓練が実施出来ました!
今回は地震を想定しましたが、実際に火災や水害等、自然災害は何が起きるか分からない…。
防災訓練を通して、防災を改めて考えました(>_<)
そして、防災訓練にて知識を得た事が一つ。防災頭巾は、昔の戦前にて火の粉等を守る為にかぶっていたとの事で、最近は使用が少ないとの事。
こう言ったイベントで少しずつ知っていく事が増えました(●´ω`●)勉強になりますね♪
防災訓練を頑張った、だんらんファミリーをお届けしました♪

またのお越しお待ちしておりますね(*´ω`*)

17:01:56

2021年08月31日 秋の壁画作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日のだんらんファミリーは、のんびりと過ごされています。
さて、本日は壁画作りを行いました!
明日から9月になるので、壁画も秋仕様に(*´∀`*)
利用者様に、秋と言えばなんでしょう?と質問し、「コスモス!」と元気良く答えていただきました♪
それでは、コスモスを作りましょう!とコスモス作りに(๑˃̵ᴗ˂̵)

皆様のお力を借りて、コスモスの花がいっぱい出来ました♪
これから、壁画にコスモスの花が咲きますよー♪
一致団結して、作り上げた壁画!完成が楽しみですね(*´꒳`*)

またのお越しをお待ちしておりますね(*´ω`*)


17:55:09

2021年08月30日 毎月恒例のビンゴ大会‼︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*≧∀≦*)
本日は、皆様お待ちかねのビンゴ大会を開催致しました♪
景品もさる事ながら、数字が揃う瞬間のワクワク感がたまらないのだそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
「この日が楽しみよ(*´∀`*)」と嬉しいお言葉を頂きました★
本日もありがとうございました♪

またのお越しをお待ちしております。

18:35:59

2021年08月29日 久しぶりの乃が美パン!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日も暑いですね~!冷房が欠かせないですね~(;'∀')
さて、今日は、久しぶりに久喜市にある乃が美のパンを買いにドライブに行きました!
乃が美のパンは、何も付けなくても食べられる高級の生食パンで、柔らかくてとっても美味しいんですよ( *´艸`)
だんらんファミリーもとってもお気に入りで月に1回、乃が美のパンを買いにドライブがてら購入しに出没します!又、だんらんファミリーだけではなく、利用者様のご家族様にも大人気なんですよ♪
そして、パンを購入した後は、まだ時間があるから久喜市内をドライブ!
田んぼの水が引け、稲も黄金色になってきており、更に早い所では、稲刈りが始まっています。
季節の移り代わりって早いですね~。まだ、夏なのにって思ってました(〃´∪`〃)ゞ
今日は、秋の季節を感じたドライブでした♪
又、ドライブに出かけましょうね(●´ω`●)

またのお越しをお待ちしておりますね(*´ω`*)

17:06:48

2021年08月28日 蛇の目屋で昼食♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)
今日は外食イベントでした。
近くの美味しいお蕎麦屋さん、蛇の目屋さんへと行きました。
うどんにお蕎麦、野菜の天ぷら盛り合わせに
魚介の天ぷら盛り合わせを注文しました。
わぁー。美味しそう♪
かなりの量がありましたがみなさんきれいに完食です。
久しぶりの外食でしたね。

感染対策をばっちりと行い、また行きましょうね(*´ω`*)

またのお越しをお待ちしております♪
15:23:30

2021年08月27日 道の駅おおとねと古河ドライブツアー♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日は、いい天気です♪
さて、今日は利用者様から「アイスが食べたいな〜!」とのお話があり、道の駅に行く事に!
道の駅でも、いっぱいあるので何処にしようか迷っていると、「大利根がいいよ!」と。
道の駅おおとねに行く事にしました!
道の駅おおとねには、童謡の「たなばたさま」等で有名な作曲家の下総皖一の銅像があり、ホテイアオイが、満開に咲いてます♪
しかし、下総皖一の銅像は大きいですね!隣にたなばたさまの楽譜の銅像がありました。
また、ホテイアオイは綺麗でしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、車内で買ったオヤツを食べて、茨城県の古河方面にドライブ♪
加須市の大利根や古河市って見るものがいっぱいなので、ドライブには打って付けですね(*´꒳`*)
今日は久しぶりのドライブで充実した1日になりました!
又、行きましょうね!

またのお越しをお待ちしておりますね(*´ω`*)
16:47:25

最初 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 最後
このページのトップへ戻る