ブログ
最初
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
最後
2023年02月26日
こんばんは!
だんらんの家富水の山下です(^。^)
本日は2月7回目のイベント!《鮭寿司&筑前煮作り♡》でした(*^◯^*)
青森県産の若鶏のもも肉を!鮭はご近所の魚屋さんから紅鮭を調達しました〜(^◇^)
材料は鶏肉、竹輪、人参、蓮根、筍、どんこ、は筑前煮!
鮭、ゆかり、たまごは鮭寿司です!
筑前煮は福岡の郷土料理だそうですヽ(^o^)
早速、もも肉を切り、鮭を焼いて頂きました♪
勿論、ご飯はすし飯を早々と用意しています。
全ての野菜を一口大に切り鶏肉から炒めていました。その後野菜や竹輪、こんにゃく、どんこを
入れ、水を入れて煮込みますヽ(^o^)
「鮭が焼けたから冷めたらほぐしてね〜!」細かくほぐして頂きました。
「すし飯に入れてゆかりを入れるわよ」よく混ぜて頂きました(^_^*)
筑前煮も味付けをして一旦、火を止めると良く味が染み込むそうです☆
あいだあいだになますや胡瓜とわかめの酢の物、すりおろし蓮根の揚げ物も
作って頂きました!
昼食でお召し上がりになり「全部おいしい( ◠‿◠ )」とご満悦の皆様でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
16:22:46
>コメント(0)はこちらから
2023年02月25日
こんばんは!
だんらんの家富水の山下です(^∇^)
今日は朝起きて外を見ると空は真っ白な雲でおおわれていて
曇っていました(*゚▽゚*)
小田原市の気温は最高気温が11℃、最低気温が6℃!
曇り時々晴れの予報です。
午後からグッと寒くなりそうです…。
朝1番は皆さま「寒いね〜!寒いよね!!」の言葉が飛び交っていました(*´∇`*)
朝の体操をすると「体を動かすと温まるね〜=(^.^)=」そうですね!
しっかり体を動かして運動すると寒さも和らぎますね(^^)v
本日も皆様に体も頭も働きの良くなる機能訓練や生活リハビリに
取り組んで頂きました〜٩(^‿^)۶
いっぱい溜まっていた洗濯物!!取り込むと「こっちに持ってきて!!」
「そっちに行こうか?」と取り合いになるような勢いで畳んで下さいました〜!
ありがたいですね(^○^)その他は食器拭きも!!!
今日の昼食のおかずは柚子風味の白和や肉団子のチーズカレー煮など
歯に優しいものでした!!味も美味しかった様で早く完食されていました(^з^)-☆
午後は装飾作りの貼り付けを!!
「この辺にお内裏様とお雛様貼るね〜、あとはうさぎ(^_^)」
タンポポ、つくし、蝶々をバランスよく貼って頂きました。
賑やかになりますよ^_−☆
春が待ち遠しいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:51:49
>コメント(0)はこちらから
2023年02月24日
こんばんは!
本日は2月、6回目のイベント!!
【いちごのミルフィーユ作り】のイベントでした〜٩(^‿^)۶
パイ生地を天板の大きさぐらいに伸ばしてもらう事から
始めて頂きました〜(^○^)
「パイシートをのばすんだね〜」正方形に上手にのばして頂きました(^.^)
次はカスタードクリームを作って頂きました!
たまごと砂糖をよく混ぜて〜!小麦粉をふるいにかけて入れ、牛乳を入れて
よく混ぜて下さいね〜とお願いしました。
台所では甘〜い香りが漂っていましたよ〜( ^_^)/~~~
「ポタ〜ッとしてきたよ!」カスタードクリームの出来上がり!!
バットに平らに流し込み、冷ましておきます!
いちごは薄い輪切りと縦に4等分に切って頂きました( ◠‿◠ )
「こっちは飾り付けに使うんだね〜」
いちごは冷蔵庫に入れておきます。
最初に伸ばしたパイ生地を細く切って頂き、190度で予熱した
オーブンで15分焼き冷ましておきます。
さあ、全てが揃いましたよ(^◇^)
いよいよ生地、カスタードクリーム、いちごの順に繰り返し
重ねて頂きます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最後は飾り付けのいちごをのせて完成で〜す♡
「いちごがのるとかわいいね」「美味しそうだよ〜」と見た目もバッチリ^_−☆
サクッとした歯応え、甘くて酸っぱいスィーツ!
おやつの時間は何も喋る事無く、笑顔で頬張る皆様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
美味しくできたようです☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました(^з^)-☆
17:49:21
>コメント(0)はこちらから
2023年02月23日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日もお天気に恵まれ、日差しも暖かく、半袖で過ごせる一日でした。
暖かいと皆さんの気分もアゲアゲのようで
「今日も暖かくて、富士山がよく見えるね」
「寒いかと思って、いっぱい洋服着てきちゃったよ」
「これだけお天気が良いと、お散歩したくなるね」
梅や河津桜が咲いてきたので、お花見に行きたいですね(^∇^)
今日は機能訓練士による、シニアヨガを行いました。
直径30センチ、長さ1メートルのポールを使い
美ボディになる為、皆さん取り組まれていました。
「これ以上キレイになったらどうしよう?」
「新しい旦那さんでも迎えようかなぁ?」
「シワもなくなるかな?」
などなど、話されながら女性陣はさらに奮闘されていました。
美意識が高いので、先生もタジタジな場面もありました(^◇^;)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:07:16
>コメント(0)はこちらから
2023年02月22日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日も青空が広がり、良いお天気でした。
外の空気は冷たかったようですが、今日も皆さんは元気いっぱい(^○^)
「朝は寒いね〜」
「暖かい日があったり、寒い日があったりで忙しいね」
「こんなに着てるのに、寒い〜」
朝から、寒い寒い合戦のオンパレードでした( ´ ▽ ` )
お昼近くになってくると、窓側の席が日差しに恵まれ、ポカポカしてきました。
「日差しは暖かくていいんだけど、眠くなるよね」
「火傷しちゃう(笑)」
などなど、話しながら、外出歩行訓練に行かれ
この時期には色とりどりの椿や梅が咲いており、プチお花見を堪能され
ご満悦で事業所に戻って来られました。
だんらん体操では【あんたがたどこさ】を皆さんと一緒に歌いながら
脳トレ&音楽体操も行い、笑いあり、涙ありの一日でした。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:20:18
>コメント(0)はこちらから
2023年02月21日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、2月5回目のイベント
【具だくさん太巻き】
ランチイベントでした(^^)
本日お誕生日の方がいらっしゃり、日頃からご希望がございましたので、急遽変更させていただきました。
本日ご用意した具材は、
中トロ・うなぎ・たまご・大葉・きゅうり・しいたけ・かんぴょうの七宝巻!
「お海苔を巻いたら、最高だね。」
「私は、これとこれとこれが大好き!」
お寿司イベントは、いつもご好評いただいており、いつも以上に捗ります❤
台所仕事を小学校4年生の頃からなさっていた女性のお客様に、肝心なところをお願いし、準備段階では、皆様にお手伝いをお願いしました。
「昔は、田舎寿司ってよく言ったよね。」
「私はなんでも好き。食べさせてもらえればそれでいい。」
出来上がりが待ち遠しい方が多かったです。
お昼になり、七宝巻を前にすると、
「今日は何の日~?」
「いい日に来た来た!」
多い方は、丸々1本分、召し上がっていました(*ˊ˘ˋ*)
また作りましょう!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
18:08:39
>コメント(0)はこちらから
2023年02月20日
こんばんは!
だんらんの家富水の山下です(^∇^)
今日は朝から青空の広がるいいお天気でした〜!
昨日の夕方は空を見上げると所々にどんよりとした黒っぽい雲が
あり、「明日、晴れるかなぁ〜?」と今日のお天気の心配をしていたのですが…(⌒▽⌒)
見事に晴れて富士山は真っ白!! 清々しい気分になります!キレイキレイ(o^^o)
本日も皆様は元気良く来所して下さいました〜ヽ(^o^)
「今日はそんなに寒くないよ〜!」「お天気良くてよかったわ〜」などと
話ながら朝が始まりました〜(^-^)v
朝のラジオ体操も腕を大きく伸ばして曲げて〜!
立ち上がって体操される方もいらっしゃって元気そのものです(*^◯^*)
その後はコーヒータイム!!
「体動かしたあとのコーヒーは美味しいね〜♡」と笑顔になってました。
本日も皆様に生活リハビリ、機能訓練に参加して頂き、
皆さま役割を担って下さいました〜(^з^)-☆
装飾作りも少しづつ進めていますが今日はうさぎの顔を体に貼って頂いたり
目、口、ほっぺ、耳を貼る作業を!
「全部貼ったら可愛いく出来たわ〜」ヤッタァ=(^.^)=
タンポポの葉も貼って頂きましたよ^_−☆
もう少しで賑やかな春の訪れになりそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お楽しみにィ〜☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:59:41
>コメント(0)はこちらから
最初
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
最後