食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1294 | 1295 | 1296 | 1297 | 1298 | 1299 | 1300 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 最後
2021年05月06日 パート2 梅雨入りはまだかいな。
写真1
写真2
写真3


今日で吊るし飾りが完成だそうです。

早目に作ってきたので余裕ですね~。
埼玉は梅雨入りはまだですので
梅雨入り宣言されたら飾りましょうね♫

岩﨑職員もキチンと作りたかったのか
家でもパーツ作りをやって来ていた様子で
大変お疲れ様でした。
無理の無い様に・・・。

みなさんとの作品作りに満足気な岩﨑職員でした。
12:38:48
>コメント(0)はこちらから

2021年05月06日 「梅雨の吊るし飾り」作り仕上げ~~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な朝の会・歌が始まりました。

「コロネの日」「コロッケの日」だそうです。
イイですね~コロネってチョコが入っているパンですね。

歌は『めだかの学校』『朧月夜』『富士の山』です。

さて~早速午前レク♫
岩﨑職員が担当です。
12:32:13
>コメント(0)はこちらから

2021年05月05日 パート8 紙コップ数字合わせ
写真1
写真2
写真3


最後は身体レクではなくて
紙コップで数字合わせをしていました。

自分の持ち分のコップを担当して
言われた番号から並べます。

「ワタシの所には無いわ、誰かほかの人の所にあるよね~」

全員参加出来る様に責任持ってやっていきましょうね♫

本日も無事に過ごせた事に感謝致します。
15:40:16
>コメント(0)はこちらから

2021年05月05日 パート7 全体体操と歌体操「ふるさと」「リンゴの唄」
写真1
写真2
写真3


おやつの後は全体体操と歌体操ですね。

身体の足先部分から徐々に上に移ります。
全体をほぐしてから歌体操に入ります。
今日は「ふるさと」「りんごの唄」に合わせた
振り付けになっています。

歌いながら体操するとすぐに身体が暖かくなってきますね。


15:34:04
>コメント(0)はこちらから

2021年05月05日 パート6  黒蜜をかけてね。
写真1
写真2
写真3


仕上げに黒蜜をとろ~りとかければ・・・

きなこねじりみたいな
『きな粉板』の出来上がりです(^^♪

狭山茶と一緒に頂きました。
『もっとお茶くれよ~』
「甘いね~おいしい~」と美味しそうです。

15:31:15
>コメント(0)はこちらから

2021年05月05日 パート5 おやつの準備だよ
写真1
写真2
写真3


先日、手作りのきな粉を作ってきな粉玉にしたのですが、
気を良くして、きなこおやつ第二弾。
きな粉を牛乳パックをスライス状にした中に入れて
四角いきな粉板を作っています。

ベースが出来ていますので簡単ですよ。

しっかりと四角の中に押し込みますよ。

そ~すると・・・
15:26:10
>コメント(0)はこちらから

2021年05月05日 パート4 お休みタイム
写真1
写真2
写真3


除菌清掃の後はお休みタイムになります。

でもおやすみされない方々は自由時間。
 
「ちょっと散歩でも行ってくっかな♫」とふつ~~に
玄関に行こうとしちゃうので
『今日は雨が降ってるの。色々お仕事があるから~』と

お仕事提供サービス開始♫('◇')ゞ

お茶の数々をケースに入れたり
狭山茶をお茶パックにひとさじずつ入れて
セットしたりしています。

お髭のお手入れをご自身でされているのはH様でした。
イイ男完了ですね(^^♪
15:22:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1294 | 1295 | 1296 | 1297 | 1298 | 1299 | 1300 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 最後
このページのトップへ戻る