食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
2025年11月04日 パート2 あれれ?
写真1
写真2
写真3


午前レクは装飾作成「雪の花」です♪

みなさまに折って切って貼ってと
頑張ってもらっておりますが、
切る線の向きを間違えて書いて渡してしまい
広げてみると「あれれ?」なんかバラバラに(^_^;)

ごめんね~(T_T)みんなは悪くない!
直ぐ新しいのをやり直し、無事に作れました♡
18:46:42
>コメント(0)はこちらから

2025年11月04日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝が作りました

豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒め/ちくわとこんにゃくとネギのめんつゆ炒め/
ほうれん草とちりめんじゃこのお浸し/レタスときゅうりと人参とハムとコーンのサラダ/
白米/えのきと豆腐とねぎとたまごの中華風スープ/バナナヨーグルト

これから午後はお出かけの予定です!
いっぱい食べて力をつけておいてね(^_-)-☆

食後に除菌清掃も行ないました。
18:33:33
>コメント(0)はこちらから

2025年11月04日 パート4 かかし祭り
写真1
写真2
写真3


午後には奥富の「かかし祭り」に行きました♪
たくさんのかかしに大興奮♡

昔ながらの案山子や、キャラクターも盛り沢山(*´ω`*)
ずら~っと畑に並んで圧巻です!

かかしを見ながらのんびり畑道を歩くのも気持ちが良いですね~
18:28:10
>コメント(0)はこちらから

2025年11月04日 パート5 これつくったのよ!
写真1
写真2
写真3


たくさんの施設や学校、保育園の方々など
作品が並んでおりますが、

見に来ていた小さな幼稚園児の子が
「向こうのライオンキングを作ったんだ♪」
と嬉しそうに教えてくれました(*'ω'*)

とっても立派でスゴイ完成度でした(^^)/
来年はだんらんからも・・・?

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:17:05
>コメント(0)はこちらから

2025年11月03日 雲が心配
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日は「文化の日」そして入間基地の航空祭の日\(^o^)/
午前中にブルーインパルスが飛ぶと聞いて
早くもスタンバイ♪

ですが、みるみる黒い雲が・・・(T_T)
北風も吹き始めどうしようと思ったら、

大きな音とともにすさまじいスピードで
雲をも切り裂く勢いで飛んでいきました‼
18:56:26
>コメント(0)はこちらから

2025年11月03日 パート2 貴重な時間
写真1
写真2
写真3


だんだんと雲も無くなり、眩しい程(>_<)
音も頼りに必死に「こっちだ!あっちだ!」と追いかけました♪

長年近くに住んでた方でも
「初めて見た♡」と言う方も少なくなかったです(*´ω`*)

☆の形が見えると自然と拍手も♡
とっても感動でした(*'ω'*)
18:49:34
>コメント(0)はこちらから

2025年11月03日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作りました

豚肉 白菜 ねぎの野菜炒め塩味/蓮根 人参 いんげんの煮物/
春雨中華炒め(しめじ いんげん、ハム カニカマ )/
マカロニサラダ(人参 胡瓜 ハム ポテト レタス)/人参 ごぼう わかめ味噌汁/
白米/みかんヨーグルト

飛行機の興奮冷めやらぬままですが、
感想を語りつつお昼ご飯です(*'▽')

食後に除菌清掃も行ないました。
18:41:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
このページのトップへ戻る