食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
2025年07月31日 パート6 円盤投げ
写真1
写真2
写真3


午後レク最後は「フリスビー投げ」
綺麗に水平に飛ばせるか!?

フリスビーを見ると、「円盤投げね!」
間違ってないけど陸上種目のようです(^_^;)

では、負けないくらい熱い戦いを見せて貰いましょう(^^)/

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:12:11
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 津波注意
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

カムチャッカ半島の地震による津波の警報が出ております。
何事もない事を祈ります。。。

さて朝の会では「朝はどこから」「海」
「手のひらを太陽に」を歌いました♪
18:59:54
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 パート2 しりとり迷路
写真1
写真2
写真3


朝学習は「しりとり迷路」を行ないました(^^)/

逆から文字を読まなきゃいけないものもあり大変だ~(>_<)
まずは全部の言葉を書き出してみましょう!

「あれ?新聞だと【ん】で終わっちゃう(゜.゜)」
それは新聞紙!だ

いろんな呼び方も考え無事迷路を抜けれました\(^o^)/
18:52:51
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 パート3 夏と言えば?
写真1
写真2
写真3


午前レクはレク用工作です!
工作で使う材料を切ったり、塗ったり準備してもらいました♪

夏のアイテムを並べておりますが
「スイカ」「花火」「金魚」
他に皆様は何を思い浮かべますか??と聞くと

「祭り!」「ひまわり!」までは順調(*´ω`*)
「・・・・あとは何だ?」と考え込んでしまいました(^_^;)
18:48:09
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

鶏肉とじゃがいもの塩煮(しめじ)/麻婆豆腐(豚挽肉、ねぎ)/
蓮根とちくわの煮物(枝豆、タマネギ、ミックスベジタブル)/
きゅうりとハムとレタスのサラダ/ご飯(手作りゴーヤの佃煮トッピング)
味噌汁(菜の花、茗荷、小町麩)、バナナ、白桃、ヨーグルト

本日はご飯の上に手作りのゴーヤの佃煮!
ご飯も進む、栄養満点トッピングです♪

食後に除菌清掃も行ないました。
18:35:23
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 パート5 体操ね
写真1
写真2
写真3


午後には身体を動かしましょう!
まずはいろんな「体操」から(^^)/

と、職員が机を運ぼうとするのを見て
「体操やるのね!」と察しが良い事(*‘∀‘)

こちらの準備が整う前に、
皆様の方が準備万端に待機してくれておりました♪
18:28:06
>コメント(0)はこちらから

2025年07月30日 パート6 くつろげる?
写真1
写真2
写真3


続けて「バランスボール」を使います(^^)/
ボールを渡すと、すぐさまみんなでパス回しが始まっちゃう!
バランスボールは楽しいですよね(^^♪

それぞれ順番に体操をしてボールを回していきますが
足を上に乗っけて
「これイイかも!くつろげる~」とリラックスボールになっちゃいました(^_^;)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:18:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
このページのトップへ戻る