ブログ
最初
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
最後
2025年04月03日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雨模様の一日でした。
気温も11℃と低めで肌寒かったですね。
午前中はラジオ体操にシニアヨガと、良く運動をしております。
シニアヨガでは脳トレも行い、タイミングに合わせて手を叩く動きは難しくてずれていましたね。
「時差がある人がいますね(⌒▽⌒)」
「難しいよアハハ( ´∀`)」
午後の装飾作りでは鯉のぼりの鱗や目を作りました。
恒例ですけれども、一つ完成した鯉のぼりの見本を作り、何の魚に見えるか尋ねます。
「綺麗ね!あれでしょ、鯛(たい)よね!(*^▽^*)」
鯉(こい)が鯛(たい)になってしまいました。
どちらも縁起が良い、ありがタイ魚ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:33:43
>コメント(0)はこちらから
2025年04月02日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、気温差がある一日でしたね。
春はもうすぐそこまで来ていますね(^^)
さて、本日は、毎週恒例集団機能訓練と外出機能訓練の水曜日です!
ちょうど雨が上がり、気持ちのよい午後になりましたので、
近くの飯田神社まで歩いてまいりました!
数本の桜の木が満開で、視線の高さにまで咲きほころぶ桜が咲いておりました!
「思いがけない喜びだね!」
「しっかり目に焼き付けなきゃ!」
ときれいな桜を前にし、とても素敵なお写真も撮らせていただきました(^^)
また帰り道では、線路沿いの畦道でつくしがたくさん生えていました!
「これ、まだまだ増えるね!」
と来週のつくしの成長ぶりも楽しみになりました!
さて室内の集団機能訓練では、皆さま輪になり、30分の体操&風船バレーを行いました。
風船バレーでは、200回を超えた途端、急に集中力が切れ、風船が暴走!(笑)
「集中力が切れちゃいましたか?」
というスタッフの質問に、
「切れちゃったよ~!」
と大笑いしましたね(笑)
なんとか300回まで繋ぎ、本日は終了~(^^)
「歩いて、体操して、笑って、今日はほんとに疲れたー!!」
と適度な疲労感を味わっていただいた一日となりました。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!!
16:58:52
>コメント(0)はこちらから
2025年04月01日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です!
寒の戻りで寒い寒い一日でしたね。
「三寒四温て、一回じゃ終わらないのが三寒四温なんだよね(笑)」
「何回くらい繰り返されるのかしら?」
「そうこうしてたら、春が来るんだから、それが三寒四温なんじゃない?」
春がもうすぐそこまで来ている証ですね!
なんだかウキウキします(^^)
さて、4月を迎え、新年度です!
新年度も皆さま元気にだんらんの家にお通いくださいませ!
本日もご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:42:06
>コメント(0)はこちらから
2025年03月31日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は気温が10℃に届かず、冬に逆戻りの寒い一日になりました。
先週は30℃に届かんとする夏日もあったのに、忙しい年度末ですね。
「明日から4月ですか、暖かくなる時期ですのにねぇ(=´▽`=)」
寒暖差に何を着て良いのか難しく、薄着の方が多かったですね。
身体を暖めるためにも、ラジオ体操をしっかり行っております。
習字では『菜の花畑』『唱歌』等を書いています。
菜の花畑ときたら歌いたくなるのが「おぼろ月夜」ですね。
「なのは〜な ばたけ〜に、い〜り〜ひ うすれ〜♪( ´▽`)」
思わず歌うと、皆様も声を合わせて歌って下さいます。
歌好きの皆様方の盛り上がりもあり、しばらく春の歌を合唱する時間になりました。
「歌は良いわね!(*゚∀゚*)」
「そうだね!(⌒▽⌒)」
懐かしの唱歌が流れると皆様喜んでおりましたね。
心温まる良い時間を頂きました!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:12:32
>コメント(0)はこちらから
2025年03月30日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は3月11回目
【炊飯器でパラパラチャーハン&肉団子】
イベントでした!!
毎週日曜日のイベントは、お客様が立案してくださり、成り立っております(^^)
とっても助かっています!
さて、本日は、炊飯器でチャーハン!おかずに肉団子を皆さまで拵えるイベントでした!
女性のお客様総出で、野菜のみじん切りを行っていただき、
少しづつ形になってきました(^^)
「玉ねぎが目に染みるわ・・。」
「代わる代わるやろうよ!」
と協力しながら、作り進めてくださっていました(^^)
肉団子も、一生懸命タネ作りをしていただき、
「この団子は、私が作ったから売れるよ~!」
と自信満々!!
一つ一つ丁寧に丸め、50個の肉団子が完成~!
「どれもこれも美味しそう!」
と味見も欠かせない大事な仕事の一つとなっております(^^)
揚げたものに餡を絡め、まずは1品めが完成!
その後、炊き上がったチャーハンの仕上げをし、付け合わせなど、全て完成!
「今日は、中華プレート!盛り合わせでいこう!!」
と大きなお皿に載せて、ご提供させていただきました!
「今日は来てよかったよ!また来週もお願いね~!」
と既にリクエストが聞こえていましたね。
3月のイベントは、本日で終了です!
また4月もたくさんのイベントを企画しておりますので、
皆様お楽しみになさってくださいませ。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!!
15:20:27
>コメント(0)はこちらから
2025年03月29日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は朝が一番気温が高く、日中は徐々に気温が下がり7℃くらいになっていました。
「今日は寒いですね( ´∀`)」
「冬だねぇ(=´▽`=)」
昨日とは打って変わった肌寒さに、調子が崩れる方がいないか心配になりますね。
朝のラジオ体操では、そんな心配が無くなるような元気な姿で、皆様良く動いていました。
今月分を終えた装飾作りでは、五月分を始めています。
五月といえば端午の節句ということで、鯉のぼりや菖蒲、クローバー等を作る予定です。
カラオケでは春の歌を中心に流しました。
『さくら』『春の小川』など、良い声で歌っていましたね。
「良い歌ね!( ̄▽ ̄)」
「小田原の桜は咲いてるかしら?(*´Д`*)」
心がほっこりする桜の季節を楽しく過ごしたいですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:30:52
>コメント(0)はこちらから
2025年03月28日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は朝方に雨が降っていましたが、9時前くらいには止み、その後は晴れた空が広がりました。
「晴れましたね!(*^▽^*)」
「ほんとだ。いい天気ね!(*´ω`*)」
気温も25℃と暖かくなりましたが、厚着で熱がこもっている方もおります。
「良く詰まったキャベツみたいになっていますよ( ´ ▽ ` )」
「タンスの中の服をぜんぶ着てきたの(´∀`=)ウフフ」
本日も皆様は元気に体操・食器拭き・洗濯物畳みと、賑やかにお手伝いをして下さいました。
装飾作りでは桜の花の壁貼りをしております。
手際の良い皆様のお陰で、桜の花を全て貼り終えることが出来ました。
「富水は満開になりましたね(⌒▽⌒)」
「花見が出来るわね!(*´∀`*)」
「酒でも飲むかね!(*^▽^*)」
作り物の桜ではありますが春を感じられて良いですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:30:24
>コメント(0)はこちらから
最初
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
最後