昼食は西村職員が作りました
フレッシュトマト入りスクランブルエッグ(蓮根、人参、ハーム)/
じゃがいも、とごぼう、天の煮物、(人参)/
色どり入り豆腐(ねぎ、しめじ、ベーコン、人参、ウィンナー、玉ねぎ)/
春雨、と青じその中華サラダ(胡瓜、人参、カニカマ)/
法蓮草、豆腐味噌汁/ご飯(塩昆布トッピング)/メロン、ブドウのゼリー
食後に除菌清掃も行ないました。
たくさんの食器を見て「うわぁ~スゴイ。大変ね~」
と言いながらお皿洗いも手伝ってくれております♪
18:46:55
午後には「新狭山公園」にお散歩に行きました(*´ω`*)
これから咲き始めそうな、
小さなお花もありましたが綺麗でしたね♡
あじさいの淡い色がみなさまに人気の理由(*´▽`*)
珍しい白いあじさいもたくさんありました♪
18:35:28
午後レク最後は「タワー崩し」
段ボールのタワーを一思いに崩しちゃいましょう♪
優しいみなさまは遠慮がちに、
優しく球を投げてくれます(^_^;)
今日は気にせず思いっきりぶつけて下さい!!!
そして、みんなで豪快に倒しスッキリ\(^o^)/
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:28:22
だんらんの家狭山です。
本日は「コックさんの日」のようです!
♪6月6日に雨ざーざー♪という歌詞から来てるそうですね(*'▽')
みんなで歌いながらやってみました!我々も意外と忘れちゃってました~
さて朝の会では「夏は来ぬ」「真っ赤な太陽」「見上げてごらん夜の星を」を歌いました♪
朝学習は「言葉のクイズ」です(^^)/
18:58:34
午後レクの前に、畑のなすがついに収穫できそう(*'▽')
今シーズンの第1号の収穫ですね♡
さっそく今日のご飯に使ってもらいますね(^^♪
何になるかお楽しみ~
午前レクは「都道府県カルタ」を行ないました!
18:50:22
昼食は清水職員が作りました
なすの浅漬け、なすといんげんの煮浸し/竹輪とさつまあげと人参とネギのおから煮/
ほうれん草と人参のごま和え/きゅうりとハムのポテトサラダ、ウインナー添え/
五目ひやむぎ(しいたけ、玉ねぎ、きゅうり、人参、たまご)/白米/あじさいゼリー
さぁだんらん畑で獲れたなすのお味はいかがかな?
次の収穫も楽しみですね♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:47:30
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行いました(^^)/
ふか~く深呼吸から、そのままストレッチや体操をしましょう!
呼吸1つで効果も変わっていきますよ~
18:36:15