ブログ
最初
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
最後
2023年02月19日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、2月4回目のイベント
「デコレーションケーキ」を作りました!!
スポンジは焼くのが難しいですが、今回は
炊飯器とホットケーキミックスを使って、スポンジを作りました。
早速、生地を作っていきますが、ハンドミキサーを使うのが初めて!
との事で一緒に使ってみました。
「わぁー。この機械は以外と重いね」
「ガタガタするとなんだか怖い」
「ずっと腕が痺れてる感じがする」
初体験のハンドミキサーは、なかなか手強かったようです(^∇^)
材料を全部混ぜて、炊飯器に入れ、スイッチオン!
慣れない機械を使って頂いたお陰で、ふっくらとした
良い色のスポンジが出来上がりました。
冷まして置いたスポンジを半分に切って、生クリームをたっぷり塗って
いちごやキウイや黄桃をイロドリよく盛ると完成です!
「綺麗に飾り付けができたね」
「赤や緑がキレイだね」
飾り付けに満足されていました(^O^☆♪
スポンジとクリームの相性も良く、果物の酸味であまさもちょうど良く
おかわりされる利用者様も多かったです(^O^)/
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:47:16
>コメント(0)はこちらから
2023年02月18日
こんばんは〜(^。^)
だんらんの家富水の山下です(^O^)/
先日から比べると寒さも少し和らいだようですね!
明日は春一番が吹きそうだと言う予報です!
段々と春に近づいているようです〜(^∇^)
本日は皆さまに生活リハビリ、機能訓練に参加して頂いております。
昼食準備では野菜を切って頂いたり、おかずの盛り付け等のお手伝いを!!
「今日のお昼のおかず、美味しそうだよ〜!いい匂い。」
先に味見したくなりますねぇ〜(*゚▽゚*)
午後は装飾作りやカラオケを!(^◇^)
装飾作りではタンポポの茎や葉っぱを花に貼る作業や御代理様とお雛様を
作りました〜!
「は〜るの小川はさらさらいくよ〜♪」と歌いながら手を動かされて
いました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
カラオケでは金太郎の曲はよく知っていますが、「二宮金次郎さんの曲を
よく歌ったのよ〜!」と言う方がいらっしゃったので流して
みました〜(^○^)やはり私共には馴染みがなくご当地ソングを
覚えなくてはいけませんね〜( ´ ▽ ` )
最後は定番の「北国の春」でしめました〜。
皆様、大合唱となり春を待ち望んでいるようでした(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡☆♪
18:48:06
>コメント(0)はこちらから
2023年02月17日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日はのどかに晴れた良い天気でした。
庭にある梅の木には白い花が咲き、可憐な姿を見せています。
春の足音がしてきましたね。
ちょうど装飾作りでは、タンポポや土筆など、春の草花も作っております。
「これはどう貼れば良いのかねぇ?(´∀`=)」
タンポポの花に茎を貼る作業で、しっかり確認をされた後に、黙々と集中して糊付けする方が頑張っていました。
また、完成している男雛がどれだけあるか数える方もいます。
「いくつありました?(⌒▽⌒)」
「あ、忘れちゃった(。・ω・。)」
聞いた瞬間に数を忘れたようで申し訳ないです(^_^;)
皆様それぞれ繊細な作業をして下さって、少しづつ春の景色が組み上げられていきます。
完成が楽しみですね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:39:08
>コメント(0)はこちらから
2023年02月16日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日もとっても寒い1日でしたね。
本日は2月3回目のイベント
【ショコラツイストパン】作りでした(^^)
とーっても久々なイベントでしたので、緊張しました(;'∀')
チョコシートを作る方、パンの生地を作る方、二手に分かれ、代わる代わるお手伝いをしていただきました。
「なんだかかったるくてしょうがないよ・・。」
「じゃあ、私やろうか?」
助け合い、大事ですね(^^)仲良しさん同士なので、息もぴったりです。
チョコシートを冷やす時間と生地を発酵する時間が同じくらいでしたので、
木曜日恒例のシニアヨガが終わったあと、再び手伝っていただきました。
チョコシートを折り畳んで生地を作り、その生地をピザカッターを切り分けていただいたら、
ここからが腕の見せ所!
ねじりこんにゃくのように、真ん中に切れ目を入れ、くるりとくぐらせる作業をお願いしました!!
チョコレートが溶けだしてきてしまったのですが、
「クルクル丸めちゃえばわかんないよ!」
「うまく出来てる!うまく出来てる!」
チョコレートと白い生地のマーブル模様がとてもキレイでしたね❤
焼き上がると、パン屋さんで見かけたことがあるのではないかと思うような出来栄えに拍手も聞こえてきました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
また作りましょう!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!(´▽`)
17:59:29
>コメント(0)はこちらから
2023年02月15日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は朝からチラチラと雪が降っていましたが、積もることはなく
すぐに止んでしまいました。富水事業所近くに
一台の道ゆく車に雪が5センチ程、積もっているのをみかけました。
箱根は雪が積もったのかもしれませんね(*´◒`*)
朝から気温が上がらず、皆さんは寒さに震えていました:;(∩´﹏`∩);:
「今日は一段と寒いね」
「手が全然暖まらないよ」
「腕を組んで、脇に挟むとあったかいんだよね」
「おでこに手を当てておくのもあったかいんだよ」
自分の体でどこが暖かいかなど、会話が白熱していました(^∇^)
今日の歩行訓練では、飯田神社の境内に椿が咲いており
木の周りを見てまわり「花って見てるだけでいいよね」
「花より団子の方がいいな」など女性と男性との意見は色々でした。
室内では、下肢筋力強化体操や音楽体操、風船バレーを行い
「身体が温まってきた」「少し汗かいてきた」との事でした。
皆さんよく身体を動かして、晴れ晴れした顔をされていました(^o^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:24:44
>コメント(0)はこちらから
2023年02月14日
こんばんは。
だんらんの家富水の山下です(^O^)
昨日に引き続き今日も雨の続く1日でした(*´∀`*)
それほど強い降りにはなりませんでしたが
晴れて暖かくなると聞いていたのでより寒さが身に感じました(°▽°)
寒かったので室内では暖房器具はフル稼働!!
そんな中で、皆様には生活リハビリ、機能訓練等でたくさん手指を
動かして頂いております(^O^☆♪
手先を少しでも多く動かす事で身体も温まりそうですね(^-^)v
本日の装飾作りでは早く春が来ないかな〜という願いを込めて
つくしやタンポポ作りに精を出して頂きました〜(^○^)
「ここにツクシンボの頭を貼ればいいんだね〜」とその都度確認しながら
作業されていました(^з^)-☆
「全部貼ったら可愛いね!!」仕上がったつくしを見て満足されたようです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
春の芽吹きが楽しみですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:07:40
>コメント(0)はこちらから
2023年02月13日
こんばんは〜(^○^)
だんらんの家富水の山下です(^∇^)
先日から今日は雨予報でした。やはり予報通り朝からポツポツと
降り出していました。
雨に濡れてしまいますねと言ったところ、
「車に乗せてもらってお家に直ぐに入っちゃうからどうってことないわよ〜」
「たまには雨も降らないと農作物も育たないわよ〜( ^∀^)」と
恵の雨に感謝されているようでした〜(^o^)/
しかし、昨日と比べるとグッと寒くなっていましたよね(゚∀゚)
体調を崩さないように頑張りましょうね(^з^)-☆
本日は皆さまに生活リハビリである昼食準備、食器拭き、洗濯物を畳むなどの
お手伝いをして頂いております!!
また、午後から御代理様とお雛様作りに励んで頂きました*\(^o^)/*
「このピンクの丸がほっぺで黒の丸が目ね〜!」
「可愛い子もいるけど、あまり気量の良くない子もいるわね〜( ̄O ̄;)」
そうですね!貼る場所によって皆んな顔が変わってきますね〜。
人間もワンちゃんもそれぞれ違うように個性があるんですね〜^_−☆
貼る場所を考えながら貼って下さいました(^_^)☆
出来上がりが楽しみですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
19:07:47
>コメント(0)はこちらから
最初
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
最後