食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1315 | 1316 | 1317 | 1318 | 1319 | 1320 | 1321 | 1322 | 1323 | 1324 | 1325 | 最後
2021年04月14日 『梅雨の吊るし飾り』を作っています
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は岩﨑職員が担当しています。
朝の会・歌でも今日は何の日?と
スマホで調べながら、会話していますね~。

歌は『丘を越えて』『からたちの花』『かわいい魚屋さん』です。
からたちの花は難しいのですが、とてもいい歌です。
作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰による日本の唱歌です。
素晴らしい歌詞とメロディーが日本らしいですよ。

早速午前レク~♬
ちゃんと作りたい岩﨑職員なので
今日もひとりひとりに丁寧に周っています。
17:08:53
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート7 カラー棒体操
写真1
写真2
写真3


最後はカラー棒を使って右手から左手へ左手から右手へと
高く投げてから何度も続く限り持ち替えたりしてみます。

それから~色別になっている所を『白!』と言われたら
白の部分を瞬時に持ったり
『青・白』といわれたら両手でその色を握ったりします。


あっという間の一日が本日も終わります。
明日もみなさんの健康を祈りながら終了とさせて頂きました。
ありがとうございました。
20:45:09
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート6 全体体操と歌体操『ふるさと』
写真1
写真2
写真3


おやつの後は大谷君担当です。

「今日も身体を動かしてから帰るよぉ~」
と輪になりますよ。

ふるさとは歌詞を見なくても歌えますね。
身体も歌と共に動いてくれますよ♬
20:41:44
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート5 レク用カードのラミネート加工
写真1
写真2
写真3


カードを手作りしたりするのですが、
今日はカードのラミネート加工を手伝って頂きました。

フィルムの間に紙を入れますが
「重ならない様に少しだけ間隔を取るのよ」
『へ~~』
「のりしろみたいに周りを残すの」
『分かった!』と二人組でやっています。

ラミネート加工係はしっかり者のT様。
『あら~~、出てくると鮮やかね~~こんなになるの??』
と次々ラミネートして下さいました。


20:37:06
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が担当しています。

今日のメニューは
筍と里芋と牛蒡の煮物、
肉団子とパプリカ茄子のケチャップ炒め、
もやしカニカマハム入りパスタサラダ、
温豆腐のほうれん草なめ茸餡、若芽と桜海老の味噌汁、白米、桃ヨーグルト
と記録されています。

やっぱり、小林職員の義父様から頂いたタケノコを煮物に使用して
里芋と更に美味しくなっていましたね~。
もっと欲しいな~~、な~~~んて(^_-)-☆
20:33:21
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート3 みんなで仲良く作ります。
写真1
写真2
写真3


ここまで出来ました~。
一体何匹必要なのかしら?

みなさんと職員で作り上げる作品は
達成感がありますので、頑張って作っていきましょうね\(^o^)/
20:30:21
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 パート2 好きな色にしてね
写真1
写真2
写真3


たくさん作りたいのかな。

セッセと目玉を作ったり、胴体を切っては塗ったり。

好きな色でいいそうです!(^^)!


20:28:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1315 | 1316 | 1317 | 1318 | 1319 | 1320 | 1321 | 1322 | 1323 | 1324 | 1325 | 最後
このページのトップへ戻る