食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1332 | 1333 | 1334 | 1335 | 1336 | 1337 | 1338 | 1339 | 1340 | 1341 | 1342 | 最後
2021年07月07日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食準備のお手伝いをして下さったのはM様です。
頂き物のインゲンが沢山ありましたので、スジ取りをお願いしました。

茹でておけば、すぐにお料理に使えますね。

本日の昼食は清野担当です。

昨夜、山芋を擂ってとろろ芋にしたのが多量にありましたので
今日はお好み焼きにとろろ芋を入れて焼いてみました。

鶏のムネ肉天/キュウリ・大葉・トマトの海藻甘酢サラダ/
インゲンとごぼう・人参・レンコンのきんぴら/
山芋のお好み焼き風/バナナとサクランボ/白米/白玉汁
となりました。



15:31:30
>コメント(0)はこちらから

2021年07月07日 パート3 ゴーヤらしくなってます♪
写真1
写真2
写真3


3か所に分かれて作業しています。

それぞれテーブルのみなさんがポーズをしてくれていましたね。

沢山色付けが出来て、ゴーヤの存在感で部屋中イッパイです♡
15:28:05
>コメント(0)はこちらから

2021年07月07日 パート2 ゴーヤの色付け
写真1
写真2
写真3


本日の午前レクは小林職員担当ですよー。

壁面をゴーヤ祭りにするらしく、せっせとゴーヤの形に切っていましたね。

今日はゴーヤに立体感が出る様に、水彩で模様を描いているのね♪
15:25:09
>コメント(0)はこちらから

2021年07月07日 たなばたさま
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はたなばたさまですね。

狭山市は七夕祭りが8月にある為、たなばたさまを7月~8月
楽しむ雰囲気になっています。

今日は水曜日メンバーのみなさんですね。

朝の会・歌では『月の砂漠』『浜辺の歌』『私の城下町』と歌います。
15:22:06
>コメント(0)はこちらから

2021年07月06日 パート7 全体体操と歌体操『リンゴの唄』『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


最後の身体レクは大谷君が担当していました。
帰りにすってん転ばない様にステップ運動をして
足を動かしておきますよ。

それから、歌いながら振り付けを入れると言う歌体操です。
『きよしのズンドコ節』と『リンゴの唄』で締めくくっていましたね。

最後まで元気に活動が出きましたね。
一日、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
18:21:36
>コメント(0)はこちらから

2021年07月06日 パート6  お留守番のみなさんに♪
写真1
写真2
写真3


歩行訓練から帰ると、おやつタイムになりました。

お留守番していた4名のみなさんに
『お菓子買って来たよー』
「へ~、何を買ったの?」
『わーーお上品なお菓子だね。』と会話していました。

水ようかんがとっても美味しい様でした。

とってもイイ笑顔で召し上がっていましたね。


18:18:19
>コメント(0)はこちらから

2021年07月06日 パート5 おいしそうなお菓子が沢山だね♪
写真1
写真2
写真3


ここは『くらづくり本舗』さんです。

川越の銘菓さんですね。

店内には美味しそうな単品買いが出来るお菓子が沢山でした。

みなさんのおやつタイム用に、各自選んでいましたね。

又、歩いて帰って行きますよ。
表で記念撮影をして歩き出しました(^^)/
18:14:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1332 | 1333 | 1334 | 1335 | 1336 | 1337 | 1338 | 1339 | 1340 | 1341 | 1342 | 最後
このページのトップへ戻る