食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1351 | 1352 | 1353 | 1354 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 最後
2021年03月09日 パート7 全体体操&歌体操「きよしのズンドコ節」
写真1
写真2
写真3


さてさて~大谷君が全体体操と歌体操をしてくれています。
全体体操で各部位をほぐして、歩行ステップもリズミカルに40回ほど。

歌体操は「きよしのズンドコ節」です。
やっぱりこれですよ~
♪ズンズンズン ズンドコ チャチャチャ♪
ここがなんともノリ良くてみなさん元気よくやって下さいますね。
17:54:48
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 パート6 河津桜はどうなったかな?
写真1
写真2
写真3


公園に到着~
先日から河津桜を見続けていましたが
満開になってから風が強かったりして全部落ちちゃったかと思いました。
まだキレイに咲いていますね。
ちょっと緑の葉っぱが見えて来て
ピンクとグリーンの色合いが又キレイです~♪

歩行訓練に無事行ってきましたよ~~♬
17:50:59
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 パート5 歩行訓練へ
写真1
写真2
写真3


男性のT様は最近、脚の動きが少し悪くなっているのを気にされています。

デイに来たら職員とみなさんと一緒に
安全に歩行訓練に行く事を楽しみにされています。
『頑張って歩くぞーー』
「OH!!!」と元気(^^♪
ゆっくりと歩いていきましたよ。

17:46:09
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 パート4 ちょっとした時間は・・・
写真1
写真2
写真3


お休みタイムが終わって徐々にみなさんが集まってきます。

福田職員がみなさんとお花紙で桜を作っていましたね。
隙間時間でチョコチョコ作っていかないと間に合わないんです(^^;
17:43:26
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は福田職員が担当していましたね。
今日も頑張って作ってくれました。

お薦めは~
ナスと小松菜の麩と玉ねぎのあんかけ、南瓜ときんとき煮豆が美味しそうでした。
ほっこりもっさり系は女性が大好きです。

除菌清掃タイムではキッチン周りをふたり体制で
手際よくして下さっています。
おしゃべりしながら楽しそうでしたね。
17:08:35
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 パート2 男性も作っています。
写真1
写真2
写真3


男性もチョキチョキ切ったり、制作してくれています。

菜の花に見えるまでもうちょっとかかるかしら・・。


17:06:57
>コメント(0)はこちらから

2021年03月09日 菜の花作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では
『今日はサンキューの日だそうだよ』と会話。
そう言えば、朝のラジオでも
ドリームカムトゥルーの『サンキュ』がかかっていました。

早速午前レクです。小林職員が担当している
『菜の花作り』ですね。
黄色の色画用紙を丸く切るのに
味噌汁用お椀を使うとは・・・(^^ゞ
確かに丸を描きやすいね♪
16:10:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1351 | 1352 | 1353 | 1354 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 最後
このページのトップへ戻る