食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 最後
2021年03月06日 パート3 昼食タイム
写真1
写真2
写真3


あまりに可愛く見せてくれたのでみなさん平等にアップしよ~っと。

昼食担当は清野でーす。
人参やトマトがなくて白々しいお料理になっちゃった・・・。
お薦めは~
鶏の天ぷらを出汁で煮てふんわりさせました。カツ煮ってあるでしょう?
それを鶏でやってみましたー。

後は、切干大根と筍を煮たり、ほうれん草の白和えをお出ししましたよ。


12:22:21
>コメント(0)はこちらから

2021年03月06日 パート2 お花紙で作るんだよ
写真1
写真2
写真3


お花紙を数枚重ねて蝶々の様に切ります。
それを紐で結び、羽を一枚ずつ丁寧に広げるんですね。

そうするとふんわりとした蝶々になります。

壁面や吊るし飾りに使えますね。

みなさん嬉しそうに手のひらに乗せて見せてくれましたよ。
12:19:08
>コメント(0)はこちらから

2021年03月06日 春の蝶々作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
ちょっと風が強いですね~。
河津桜が散ってしまいそうで心配しています。

朝の会・歌は
『花』『さくら』『仰げば尊し』を歌います。

「仰げば尊し」を歌うたびに
『イイ歌詞だわね~~。昔はね~~・・・』と
みなさんの思い出話を聞く事ができます。

さて~、午前レクは小林職員が担当です。
今日は春先に何かと便利な蝶々作りですね。
11:39:33
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート7 カラー棒ボール渡しゲーム
写真1
写真2
写真3


最後はみなさんと大谷君が身体レクのゲームをしていましたね。

2列に向かい合わせになってカラー棒を2本持ち合います。
2人組になって隣りの2人組にボールを渡します。

たったそれだけですが、最後の2人組まで到着するように
落とさずに頑張りましょう。

向こうまで行ったら又落とさずに戻って来ましょうね~~。
何往復できたのかな?

今日はここまで~~明日も待ってるわぁ~♡
15:41:12
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート6 武隈先生の機能訓練でーす
写真1
写真2
写真3


午後の活動は武隈先生の機能訓練からです。

にこやかに来て頂きました。
くるりと周りを見て~
「今日は何人かな?」と会話が始まります。

毎回少しずつ変化しながら、難しくなっている時もありますね。
いつも楽しい訓練を取り入れながら
飽きない様に工夫して下さっています。

15:33:21
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。
お好み焼き/焼売(豆もやしときゅうり、カニカマ和え)
大根を入れたミニおでんもお薦めです。

昼食後はみなさんと一緒に除菌清掃でアルコール消毒をしています。

15:08:59
>コメント(0)はこちらから

2021年03月05日 パート4 沢山書いたね。
写真1
写真2
写真3


なんだかんだと100枚以上あるので
いっぱいになったホワイトボード。
1回目は消して、2回目もこ~んなに書けました。

視力が弱くてもこの大きさなら読めました。
「カイとクチだね、見えたよ」
参加出来る事で意欲も湧きます。

たくさん書いたホワイトボードを嬉しそうに見せて下さいました。
15:04:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 最後
このページのトップへ戻る