ブログ
最初
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
最後
2023年01月01日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です^ - ^
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
17:28:53
>コメント(0)はこちらから
2022年12月31日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
本日は大晦日を迎えて、今年最後となるカラオケのど自慢の日です。
せっかくなのでお正月の歌を皆様と一緒に歌いました。
「もう〜い〜くつ寝〜ると〜おしょうがつ〜♪(*´▽`*)」
「皆様、あといくつ寝るとお正月でしょうか?(о´∀`о)」
「まだ先よね(*´ω`*)」
「あと10日くらいでしょ!(゚∀゚)」
「もう明日よ!(´゚д゚`)」
それぞれ違う時間を生きる皆様ですが、一緒に楽しい新年を迎えたいものですね。
今年も色々なことがありましたが、お陰様でこの一年を皆様と一緒に楽しく過ごすことが出来ました。
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
どうぞ、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:47:02
>コメント(0)はこちらから
2022年12月30日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です☆
どんよりとした雲が多い朝でした。
日中は晴れ間も覗き寒さも少し和らいだように感じられましたね。
今年もあと1日になりました〜!!
今になってみるとあっという間に1年が経ちましたね(^◇^)
皆さん、何事も無く無事に過ごせて良かったです٩(^‿^)۶
本日も元気良く昼食準備や洗濯物を畳んで頂いたりしました(^_^)v
普段の生活が規則正しく出来ているからでしょうか(*^^*)
午後には室内装飾の椿の花、招き猫、だるまを全てを貼っていただき
1月の装飾が完成しました〜(^O^☆♪
室内に飾られるとパッと明るくなったように感じられます♡
「猫もだるまも可愛いよね〜」と皆様、お気に入りのようでした♪
年の瀬ですがあと1日、今年最後も楽しく過ごしましょうね〜(^_−)−☆
寒さも増していますが皆さんで乗り越えていきましょう*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:56:10
>コメント(0)はこちらから
2022年12月29日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日もお天気が良く、陽射しが暖かい1日でした。
暮れに近くなって、お正月の準備に大忙しですね。
「お正月だね〜。なんだかそんな気分じゃないね」
「お節なんて作らないよ!煮物ぐらいは作るけど」
「年越しそばは食べるけど、蕎麦はあんまり好きじゃない」
「うどんがいいね!」
お家ごとに準備するものや食べるものが違うので
色々な話が飛び交っていました!
本日の機能訓練は訓練士によるシニアヨガを行いました!
皆様、美ボディになる為に先生の指導の元
「これ以上変わらないよ」
「こんなにシワシワなのが良くならないよ」
そんな事を言いながらも、真剣に取り組まれていました。
装飾作りでは模造紙に招き猫やだるまを貼る作業を行い、壁一面に貼りました!
縁起が良さそうと好評です!!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:13:31
>コメント(0)はこちらから
2022年12月28日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日もお天気が良く、暖かく大掃除日和でしたね。
乾燥しやすい一日でしたが、お茶を飲みながら
「大掃除は娘がやってくれる」
「大掃除やるのもしんどいね」
「お餅を早く食べたい。美味しいもんね」
「磯部でも、餡子でま何でもいいね」
大掃除の話が、いつの間にか食べ物の話になっており
何味の餅で食べるか、皆さんで相談しはじめていました( ̄▽ ̄;)
さて本日の機能訓練は、今年最後の集団体操と風船バレーを行いました。
お餅を食べすぎて体が重くならない様に、ご自宅でも出来る体操を取り入れ
皆さん真剣に体操に参加してくださって、少し気にされていたのでしょうか(´ー`)
風船バレーでは打ち合いが激しくなる場面もあり、とても白熱していました。
来年も集団体操、風船バレーを元気に参加していただきたいです!!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
16:42:08
>コメント(0)はこちらから
2022年12月27日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
青空が広がり良く晴れた1日でした〜(^o^)/
朝はかなりの冷え込みでしたね!!
富士山も真っ白でした( ^∀^)
また、空気も乾燥してるそうなので手洗い、うがい、水分補給、
こまめにしていきましょう〜(^O^)
クリスマスが終わると一変して年末ムードが感じられますね(^_^*)
本日は皆様にゆったりとした気分を味わってもらいました!
裕次郎ファンのお客様様がいらっしゃったので裕次郎曲集を聴きながら
昼食準備や洗濯物を畳んで頂いたりと生活リハビリに参加しています!!
「あら、このタオル、毛玉がいっぱいだよ!ハサミで切って取ってあげるよ〜」
「雑巾も縫ってあげるよ〜」と女性陣は繕いものもして下さいました٩(^‿^)۶
裕次郎さんの歌声を聴きながら皆さん口ずさみゆったりとした時間を
過ごされた1日となりましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
17:29:33
>コメント(0)はこちらから
2022年12月26日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は雲一つ無い快晴でした。
相変わらず乾燥が続いていますので注意が必要ですね。
さて今年も残り一週間を切りまして、年越しの準備はいかがでしょうか?
「何にもしてないよ(。・_・。)」
「年賀状も出さないしね( ̄ー ̄)」
皆様、無理のない年の瀬を過ごされているようです。
「大掃除も無し、年賀状も無し、お年玉も無しですか?(о´∀`о)」
「お年玉はあげないって訳には行かないわねぇ(*´ω`*)」
「やっぱり喜ぶ顔がみたいものね!(⌒▽⌒)」
溢れる笑顔に優しさが満ちておりました。
習字の時間には『賀正』『柚子』等の字を書きました。
「もうそんな時期なんですねぇ(´∀`*)」
一年が過ぎる早さに驚きつつ『賀正』の字に年越しをヒシヒシと感じる皆様でした。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:40:20
>コメント(0)はこちらから
最初
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
最後