昼食前のお手伝いをして下さったのはT様です。
キッチンに来ては『何かする事ない?』と心配して下さいます。
準備が整ったら昼食ですね。
今日の担当は岩﨑職員ですよ。
鶏のフライの大葉乗せや練り物と大根や椎茸を煮物にしたおでん風が
お薦めかな♪みなさん残さずに召し上がって下さいましたね。
除菌もしっかり出来たらお休みタイムとなりました(^_-)-☆
13:39:19
男性のかたも目をクリクリと大きく描いて下さっています。
目や口などの表情は必ず描いて頂きますよ。
いろんな表情があって楽しいのです。
『大きな目にしたよーこれでどう?』
「ほんと!イイね。鯉のぼりは大きい目がいいよね」と
満足な出来に(^^♪
13:35:03
今日は女性が6名、男性4名とお内裏様役をして頂きたかったのですが
2名しか実現せず。
「そんな事やらね~~よ(-"-)」と言われちゃいました。
それでもお優しいH様はずっとお内裏様役をやって下さり、
お雛様の奥方との記念撮影がバッチリ出来ました♡
ひとり替わるごとに全員が
「明かりをつけましょぼんぼりに~~♪
お花をあげましょ桃の花~~♪』と大合唱(#^.^#)
桃の節句の記念撮影が出来ました~
本日も楽しい時間を過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございました。
13:11:34
さて~、今日は桃の節句と言う事ですので
数日前から顔出しパネルを作っていましたね。
撮影会をしてステキなお内裏様とお雛様になって頂きましょう~~♪
手を出す所もちゃんとあるので小物も持って頂きますよ。
お内裏様のT様も嫌がらずに顔を出して下さったわ。
13:08:35
昼食は清野担当です。
今日はちょっとバタバタしていました。
鰆のフライ・トマト/
キャベツ胡瓜大根ハムかにかまのマヨサラダ/
根野菜・きのこと豆腐の煮物/里芋の味噌がらめなど、普通の昼食です(^^;
昼食後はみなさんが意欲的にアルコール消毒をして下さいます。
男性もちゃんとやって下さっているのですよ♡
13:02:34