食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 最後
2021年03月04日 ちっちゃな鯉のぼり
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
昨日は桃の節句、今日は鯉のぼりを作っていると言う
季節がどんどん先に行っています。

今日の午前レクの担当は高梨職員ですね。

鯉のぼりなのですが小さいのです。
でもみなさん楽しんで作っていましたね。
13:18:37
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート7 みなさんカワイイお雛様です♫
写真1
写真2
写真3


今日は女性が6名、男性4名とお内裏様役をして頂きたかったのですが
2名しか実現せず。
「そんな事やらね~~よ(-"-)」と言われちゃいました。

それでもお優しいH様はずっとお内裏様役をやって下さり、
お雛様の奥方との記念撮影がバッチリ出来ました♡

ひとり替わるごとに全員が
「明かりをつけましょぼんぼりに~~♪
お花をあげましょ桃の花~~♪』と大合唱(#^.^#)

桃の節句の記念撮影が出来ました~

本日も楽しい時間を過ごす事ができました。
皆さま、ありがとうございました。



13:11:34
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート6 『お内裏様お雛様の顔出しパネル』大撮影会(^^♪
写真1
写真2
写真3


さて~、今日は桃の節句と言う事ですので
数日前から顔出しパネルを作っていましたね。

撮影会をしてステキなお内裏様とお雛様になって頂きましょう~~♪

手を出す所もちゃんとあるので小物も持って頂きますよ。

お内裏様のT様も嫌がらずに顔を出して下さったわ。
13:08:35
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。
今日はちょっとバタバタしていました。
鰆のフライ・トマト/
キャベツ胡瓜大根ハムかにかまのマヨサラダ/
根野菜・きのこと豆腐の煮物/里芋の味噌がらめなど、普通の昼食です(^^;

昼食後はみなさんが意欲的にアルコール消毒をして下さいます。
男性もちゃんとやって下さっているのですよ♡
13:02:34
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート4 記念撮影だよ
写真1
写真2
写真3


今日から新しいカメラになったので
縦横の対比がうまくいっていませんが。

何とかみなさんの作品がおさまっていますね。
先生との時間が又再開出来て嬉しいです。

感染症対策をしながら、来月もお稽古していきましょうね♡

理映先生、ありがとうございました。
12:55:49
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート3 素敵ね~~♬
写真1
写真2
写真3


距離を保ちながらお稽古していますので
先生もあちこち回らなくてはいけませんね。

活けている内に桜の蕾が膨らんできました。


12:53:30
>コメント(0)はこちらから

2021年03月03日 パート2 理映先生こんにちは!
写真1
写真2
写真3


さて、アシスタントは小林職員ですね。
白梅紅梅の木と3段飾り?のひな飾りを前にパチリ☆彡

約10種類のお花の説明を受けています。
本日のお花
・アイリス
・スイートピー
・スプレーカーネーション
・ストック
・ピンポン菊
・彼岸桜
・キンセンカ
・スプレー菊
・マトリカリア
・カラー
とステキなお花ばかりですよ。

ポンポン菊を持って嬉しそうにされているH様です。

男性のT様も先生の説明に興味を示されて、お花を活け始めています。

12:48:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 1366 | 1367 | 1368 | 1369 | 最後
このページのトップへ戻る